どうもです。
ひさしぶりです。
いや~各地のフィッシングショーも盛況に終わりましたね。
“掛”は名古屋バスフェスタ後に一人ハワイに行って参りました。
とりあえず、到着早々ビールですね!!
天気が悪くせっかくにビーチがこんな感じ、、、、
ちなみに、目的は友人の結婚式に参加です。
会場はビーチサイドのお家??
海をバックにいい雰囲気です。
ちなみに、その後は呑みに集中したため写真がありません。
取りえず無事式も終わり帰国しました。
?
でわでわ
どうもです。
ひさしぶりです。
いや~各地のフィッシングショーも盛況に終わりましたね。
“掛”は名古屋バスフェスタ後に一人ハワイに行って参りました。
とりあえず、到着早々ビールですね!!
天気が悪くせっかくにビーチがこんな感じ、、、、
ちなみに、目的は友人の結婚式に参加です。
会場はビーチサイドのお家??
海をバックにいい雰囲気です。
ちなみに、その後は呑みに集中したため写真がありません。
取りえず無事式も終わり帰国しました。
?
でわでわ
どうもです。
とゆうよりは、今更ながら”明けましておめでとうございます”ですね(じつは今年初ブログです。)。
?
さて、いよいよ今年もフィッシングショー大阪が迫ってきましたね。
GAN CRAFTは今年も大阪の釣り問屋”UOYA”様ブースを間借りして出展致します。
GAN CRAFTブースにでは例年のごとく抽選会を開催します。
ちなにJOINTED CLAW the TUNINGの販売Basserでおなじみの
釣り人社様ブースにて行われます。
?
そして、こちらも毎年恒例”偏光サングラスのフィッティングサービス”を行います。
ぜひ、ガンクラフトアイウェアをお持ちの方は当ブースまでお立ち寄りください。
ちなみに、業者日も行っていますので業界関係者の方も遠慮なく
お越しください。
?
最後に、GAN CRAFTブースはこちらです。
?
でわでわ
どうもです。
さてさて、
今回の最大の収穫はこいつですね。
新作”掛ポッパー”に喰いついてきた18kgクラスのGTです。
やはり、自分で作ったルアーでの一匹は格別ですね。
?
さて、今回現地からの遠征で1泊したペリュリュー島の風景です。
旧日本軍の高射砲。
?
旧日本軍司令部跡、直撃弾で穴があいてます。
?
お世話になった民宿での風景。
?
夕食もおいしかったです。
?
最後まで戦ったペリュリュー戦の生き残りです。
?
旧日本軍の飛行場跡です。
?
とりあえずこんな感じで帰国しました。
?
でわでわ
どうもです。
パラオ続編です!!
さて、ジギングの続きですが、
今度は、イソマグロがヒット!!
そして、この後にドラマがまってました!!
、
、
!!!!
きました!!!! 30kgクラスの”グルーパー”こと
茶色マルハタです。
さあ、持ち上げますよ!!!
うりゃ~~~!!
?
けど、
やっぱり重いので
座りました。
?
その後も、
同行した、〇井さんに10kgクラスのサワラもヒット!!
いや~”こそこそジグ”完全独り勝ちでした。
さあ~
まだまだmつづきます。
?
でわでわ
どうもです。
またまた、パラオに行ってきました。
パラオ空港ですが、二回目なので、落ち着いたものです。
今回のホテル。
目の前から海ですね。
ホテルの部屋ですがやはり男3人では散らかりますね。
?
さて、
いよいよ釣行ですが、、
あっさりとGTを捕獲!!
途中の休憩風景です。
一日目はトリプルヒットも有り楽しく終了しました。
?
そして、
2日目以降に始めた、ジギングでいきなりゲットです。
現在開発中のガンクラフトジグのテストも兼ねてますが、
まさかこの後に、、、、、、、、
?
つづく
?
でわでわ
?どうもです。
ついにこの時がやってきました。
世界一臭いといわれているスウェーデン発の缶詰
”シュールストレミング”です。
缶詰の中でも発酵が進んでいるため、缶が少し膨らんでいます。
?
さあ、オープンされました!!
ちなみに、素材はニシンです。
開けた瞬間に生ゴミのような酸っぱいにおいをベースに、
様々な臭さが絶妙なハーモニーを奏でております。
?
さあ、頂きましょう!!
ちなみに、”掛”のみベランダに残り、他の人は
室内に退避しております。
?
きた==う、う、う、
臭い!!
しかし、意外といけました。味は生ごみ臭いアンチョビといった感じですかね。
もう少し、食べ続けないと真のおいしさは理解できないと感じ、
第二回の試食会も検討中です。
?
さて、口直しに”鴨鍋”を頂きます。
やはり、おいしかったです。
?
でわでわ
どうもです。
いつものように先日の事ですが、
”掛”の友人がオーストラリアから遊びにきたので、
和歌山の誇る“世界遺産”熊野古道を歩いてきました。
まずは熊野玄関口 田辺駅から出発です。
途中の景色もなかなかいいですね。
?
そして、最初の休憩場所から一枚
いやー落ち着きます。
一日目のお宿”月の家”さんです。
築150年の趣のある建物ですね。
お部屋もこんな感じ。
そして、
夕食もなかなか豪勢ですよ。
ちなみに、
朝食はこんな感じです。
紀伊半島の名物”茶がゆ(左下)”もちゃんと出てきますよ。
2日目は
え=名前を忘れましたが、
樹齢数百年の杉や
去年の台風で崖崩れの起きた場所を通ります。
オーストラリア人も少しびっくりですね。
かなりはしょってますが、こんな感じで歩いてきました。
ちなみに、1日7時間×2日歩き続けのコースでした。
”掛”の足腰がその後、1週間は悲鳴を上げ続けたのは言うまでもありません。
?
皆さんもぜひ一度お越しください。
?
でわでわ
どうもです。
今日は東京ビッグサイトで開催中のIOFT メガネの展示会に来ています。
いろいろ最近の流行りもわかり楽しいですね。
さて、メガネつながりですが、
今週末に行われるバサーオールスタークラシック↓
ガンクラフトも出展しますが、ブース内で
偏光サングラスフィッティングサービスを行います(もちろん無料)。
少しのフィッティングだけでもかけ心地が格段に変わりますので、
是非、お持ちのガンクラフト偏光サングラスをこの機会にお持ち下さい。
でわでわ
どうもです。
本日はGAN CRAFTの所在地和歌山県田辺市のローカルラジオ
FMたなべに出演しました。
ガンクラフト提供のGAN`s fishing studioに参加です。
ちなみに今回は、ちゅうべい専務と一緒でしたが、
急遽飛び入りで釣り人社のO村さんにも出演をお願い。
来秋のBasser Allstarの宣伝などをして頂きました。
ちなみに毎週水曜日午後3時から放送中です。
また、下記のサイマルラジオでインターネットから聞けますよ。
近畿地区を選んで見つけてくださいね!!
?
でわでわ
どうもです。
とある日の事。
大阪に中国で有名な”羊肉串”を食べに行きました。
なかなかに雰囲気でいいですね~
さあ、”掛”も日本で食べるのは初めてです。
いや~香辛料を振りかけると何ともいえない香りと味が
たまりません。
?
そして、
シメは!!なんと!!
犬肉のスープです。
韓国風で頂きます。
味は意外と普通でした、牛スジに少し似てる感じですね。
メニューには他にも”犬鍋”や“犬肉の盛り合わせ”がありましたので、
次回はまたトライしないとですね。
?
ちなみに、犬肉を食べると犬が寄ってこず、吠えられると聞きましたが、
そんなことはなかったですね、まだまだ量がたりなかったかな!?
?
でわでワン!!