前日の土曜日は爆風&魚の反応も悪くメジロ1本と不完全燃焼の釣果だったので、

『日曜日どうしようかな?』と悩んでいたら、

ベイマルチョウの賀城くんからお誘いがきたので、懲りずに3月11日も第八大洋丸さんで出撃してきました。

 

日曜日は比較的風も無く、全然釣りやすい状態。

いい条件なので釣果を期待してましたが、潮が動かず沈黙。

 

途中、一瞬の地合いで船中トリプルヒットしましたが、私ひとり乗り遅れヒットさせることができず・・・。

 

また、次第に西からの爆風になってきて海は前日よりも荒れ模様。

テンションも下がりアキラメモードで帰港となりました。

 

結局、この日はシマフグ1匹のみの釣果。

29178355_1701720166574430_6314316727937138688_n

 

 

今年は年明けからいい感じできてたのに…。

多分これは、かの有名な【カッシーの呪い?】(笑)

 

でも、カッシーはばっちり釣ってましたよ↓

29214154_1701719879907792_333859777991933952_n

 

【タックル】

ロッド:オーシャンキラーズ♯00 ♯0 ♯2
ライン:シーガーPE X8 2号
リーダー:シーガーグランドマックス8号
ジグ:COSO JIG 150g 180g 200g

これまた少し前になりますが

5月21日(土) 和歌山県すさみ町で開催された【黒潮バトルロワイヤルⅢ】にGAN CRAFTチームで参加してきました。

今回の参加者は総勢150名以上 遊漁船24隻によるバトルでした。

 

IMG_1512

爆裂サムライの挨拶(笑)

 

 

今回、GAN CRAFTチームは【闘龍丸】さんにお世話になりました。

狙う水深は60m~110m位

ホウキハタ&カンパチを狙ってみんなでワイワイでシャクってきました。

 

そしてこの日は掛&ポールが連発!!

IMG_1514

アヤメカサゴ
ロッド:オーシャンキラーズ♯2
ジグ:COSO JIG 150g(アカキン)

IMG_1603

アヤメカサゴ
ロッド:オーシャンキラーズ♯2
ジグ:COSO JIG 150g(アカキン)

IMG_1607

アオハタ
ロッド:オーシャンキラーズ♯3
ジグ:COSO JIG 120g(スイッチグロー)

IMG_1606

アヤメカサゴ
ロッド:オーシャンキラーズ♯3
ジグ:COSO JIG 120g(スイッチグロー)

 

アヤメカサゴやアオハタを2人とも地合には面白いようにかけていきます。
(写真は一部)

 

そして、BIG HIT?も

IMG_1520

 

IMG_1608

メダイ
オーシャンキラーズ♯3
COSO JIG 120g(スイッチグロー)

ポールが持つと小さく見えますが4キロオーバー(笑)

 

IMG_1605

IMG_1604

メジロ
オーシャンキラーズ♯3
COSO JIG 120g(スイッチグロー)

ポールが持つと小さく見えますが5キロオーバー(笑)

 

IMG_1538

IMG_1609

メダイ
オーシャンキラーズ♯2
COSO JIG 150g(スイッチグロー)

掛が持つと大きく見えますが4キロ台(笑)

 

この日はスイッチグローが大当たり!!

 

私はカンパチ65cmとウッカリカサゴ、サバで終了

IMG_1693

オーシャンキラーズ♯0

IMG_1544

オーシャンキラーズ♯0
COSO JIG 150g(セグロ)

 

船中は結構な釣果になり時間が来たので帰港となりました。
もしかしたら、全体で一番釣果があったかも??

 

 

次の日【紀伊半島エギングサミット2016 in 田辺】のために私は表彰式には参加できませんでした。

 

成績の方は

私が釣ったカンパチが確か3キロ台で入賞圏外。

カンパチは青物部門に入るので上位はみんなメジロでした。

私的には『試合に負けて、勝負に勝った!!』的な感じで大満足でした(笑)

 

そして、

IMG_1545

ポールのメジロは5位か6位

そして掛とポールのメダイは残念ながら魚種で対象外となりました(笑)
(途中、ヌルヌル部門ができるという噂もあったんですが(笑))

上位入賞は惜しくもできませんでしたが、とにかくみんなでワイワイと楽しい1日でした。
ゲストのポールも楽しんでくれたと思います。
参加者の皆さん、運営スタッフの皆さん、闘龍丸船長お疲れ様でした。

 

【当日のタックル】
ロッド:オーシャンキラーズ♯0 ♯1 ♯2 ♯3
ジグ:COSO JIG  120g 150g 180g(プロト) 200g(プロト)

 

 

 

 

GW、今年も行ってきました【対馬遠征】

今年はジギング1日、エギング2日半の予定です。

対馬到着後、空港からレンタカーを借りてホテルへ!!

空港からホテルまで約1時間半で到着。

荷物を準備して早速近くの漁港へ

そして1投目に粂井さんに

IMG_1065

IMG_1067

IMG_1070

いきなりの1400g

餌木邪3.5号 赤九絵
バイオレンスジャーク7.2ft

 

幸先いいかと思いましたがその後はパラパラと釣れるだけでいつもの対馬の感じはなく1日目(半日)終了

ちなみに、私は2バイトノースクイッド(笑)

 

 

対馬2日目。この日は私的にはメインのジギングの日

今回は上対馬比田勝港からでている【第八博潮丸】さんにお世話になりました。

 

この日は朝から爆風!!
(最終的に漁協からの天気無線では風速15mを記録してました。)

なので、船長も本命のポイントに行けずで悔しそうでしたが

本命じゃないポイントでも朝一から船中ヒラゴ連発!!
たまにメジロ!!

IMG_1222

IMG_1231

IMG_1230

ボトムから10m以上上げるとヒラゴ連発しました。

 

基本は根魚狙いなのに肝心の根魚の反応がイマイチ・・・

それでもボトム周辺をしつこく探って

タイ

IMG_1232

アコウ

IMG_1225

マハタ

IMG_1226

そして

IMG_1221

IMG_1233

クエまで(50cmUP)

 

最終的に3人で

FullSizeRender

ヒラマサ(5キロまで) メジロ マハタ、クエ、アコウ、ウッカリサカゴ、ガシラ、マダイ、マトウダイとかなり満足な釣果になりました。

ただ、船長だけが不満足そう(笑)

 

そして、私も本命のポイントに行けないまま帰るのも嫌だったので、船長に無理言って翌日も急遽乗せてもらうことにその話は次回ということで・・・・

【タックル】
ロッド:オーシャンキラーズ♯00 ♯0 ♯2 ♯3
ジグ:COSO JIG 120g 150g 180g
プロトのジグ 230g
リーダー:シーガーグランドマックス  7号~10号

3連休の中日は悪天候で延期になっていた【ジャンプアオリイカトーナメント】に参加してきました。

大会が延期された都合で参加者は60名強、そして会場も田辺に変わっての大会でした。

 

当日は最近調子がいいといわれていた、みなべ方面をメインエリアに考えてその後はランガンというプランを立てて大会に望みました。

 

ポイントに到着して朝一まだ暗いうちから地磯にエントリー。

歩いて広く探れるポイントだったんですが他の釣り人も多く1箇所で粘る形に・・・

しばらくがんばりましたが、アタリもなく気配もないので移動することに。

そこで、帰り際に気になったシャローで餌木邪3.5号をズルズルしていると手前でHIT!!

手前まで寄せて確認すると500g位なので抜き上げようとしたら

抜き上げ時になぜか??ラインブレイク!!

その後は明るくなって数箇所ランガンしましたがイカの姿をみることもなく時間だけが・・・

 

そして最後のポイントに入って数投目。

ロープの切れ目から300gクラスがチェイスしてきて1発でフッキング。

余裕を見せていたらこれもなぜか?手前でポロ・・・・

リズムが悪い日はこんなもんですね(笑)

 

結局、ノーフィッシュで帰着

 

 

上位入賞者↓

IMG_0089

厳しい状況でしたが優勝の松原さん、さすがです。

IMG_0084

GAN CRAFTチームの堀ちゃんは2杯で510gで12位

集合写真↓

IMG_0091

IMG_0086

 

当日のタックル

IMG_0082

【ロッド】スーパーバイオレンスジャーク7.2ft
【エギ】餌木邪3.0号/3.5号

昨日は『NBCソルトチャプター大阪』の2016年度の開幕戦に行ってきました。

エギングは今シーズン初ということで最近の情報はゼロ・・・・

さらに前日には大雨洪水警報が出るくらいの雨で海はカフェオレ色の所がほとんど・・・

さらに、ウネリも入ってきて厳しい状況でした。

本来、季節的にはシャロー打ちがメインパターンになってくる季節なのでとりあえず水のクリアーな
エリアを求めて北上しましたがあまりパッとしない感じだったので

串本大島周辺のエリアに移動

比較的水の綺麗なエリアもありましたが何処もノンキーパーばかり・・・

25.11.16.2

 

その後は久しぶりに串本大島大橋下に降りたり、

25.11.16.1

大会中に回転すし食べたり、昼寝したり

結果はもちろんゼロ申告。

 

大会参加者のうち半数以上がゼロ申告という厳しい大会になりました

大会の上位5名の方です↓

25.11.16.3

 

予想通りシャロー打ちが良かったみたいですが、エリアを絞りきれませんでした。

これから、連続5ヶ月上位目指してがんばります。