8月6日(土)今年2度目の室戸遠征に行ってきました。
前回はカンパチを1本仕留めることができたので今回は更なるサイズアップを狙っての釣行です。
今回も和歌山港からフェリーに乗る前はお決まりの『グリーンコーナー』さんでスタミナラーメン!!
癖にある味です。
今回のメンバーはイワッチ、 KENちゃん、トシボウ、中島兄さん、顔出しNGさんの6人です。
そして今回も海皇丸さんにお世話になりました。
この日は30mラインから徐々に深い方に釣り下がって行きましたが、厳しい状況で船中アタリがほぼ皆無・・・・・
さらに、2枚潮もキツくなって釣りにくい状況でした。
そんな中、イワッチには
ウッカリカサゴ
COSO JIG 150g/スイッチグロー
チカメキントキ
COSO JIG 150g/スイッチグロー
私にも80cmオーバーのタイが↓
オーシャンキラーズ♯2/COSO JIG200g(プロト)
アワセた瞬間、勢いよく魚が走っていき、全く首を振らなかったのでカンパチ?と思いましたが
水面を割って浮いてきたのは『マダイ』でした。
KENちゃんはタイとハチビキ
タイ
COSO JIG180g(プロト)
ハチビキ
COSO JIG 150g(イワシ)
写真はありませんが
中島兄さんにはマハタ
と、みんながパラパラ釣ったところで
最後に浅場へアカハタ狙いに移動‼︎
浅場のアカハタ狙いではやはりシルエットの小さいCOSO JIG 80gと100gの独壇場。
全員いい感じに魚をかけてくれました。
そして最後に私にカンパチらしき魚がHIT!!
PE1.5号リーダー6号のアカハタ狙いのタックルだったので『ラインを出すか、止めるか』迷って、
結局、ラインを出してラインブレイク……….
ラインを出したことがメチャクチャ悔やまれます。
全員の釣果↓
厳しいなりに結構釣れました。
そして帰りはいつもの東大さんで反省会
バラした魚を捕りにリベンジを誓いました。
【タックル】
ロッド:オーシャンキラーズ♯00 ♯0 ♯2
ジグ;COSO JIG 80g/100g/120g/150g/180g(プロト)/200g(プロト)
リーダー;シーガーグランドマックス8号/10号