土曜日は普段ジギングに一緒に行く田中君主催の『タナカップ』で七色ダムに行ってきました。

9.28.2

9.28

今回はペアトーナメントということでなぜか?主催者の田中君とペアに(笑)

約3年ぶりの七色ダム、さらには初の秋シーズンということでいろいろ悩みましたが、いつも七色ダムに行ったら狙ってる大又川BWをまず見に行くことに・・・

行ってみると予想通り水はドクリアーでバスの気配ゼロ。ジョイクロを投げてもチェイスすらありません。

やはり『季節的にもBWの1段下流かな?』と思い、田中君はジョインテッドクロー178、私はキラーズベイトOver 1/2ozで打ちながら下流に向けてボートを流していきます。

 

そして、少し下ったところでチェイス多発地帯発見!!

さらに下りながら打っていってもチェイスもバイトもなかったので、再びチェイス多発地帯に戻り、フォローでBetty3.9”(セクシーミミズ)のネコリグを投入。

すると、面白いようにバイト連発!!

バラシもありましたが短時間でリミットメイク達成。

まだまだ釣れそうでしたが、ここでは大してウエイトが伸びそうになかったので入れ替えを狙ってエリアを大移動をすることに。

 

大移動の途中、よさそうな立木を発見してエンジンを止めエレキを降ろそうとすると、前に田中君が踏んでたエレキがマウントに縦に突き刺さるというありえないトラブル発生(笑)
力ずくで外そうとしても外れずいったんスロープに引き返すことに。。。

完全、タナカ饅頭の呪いです(笑)
※ちなみに、田中君はヒョンなことから私の中では『饅頭』ってあだ名で呼ばれています(笑)

 

スロープに戻ってスタッフの人に見てもらうと『こんなの見たことない』と・・・・(笑)

結果、ビスを外してパーツを緩めてエレキをマウントから外そうということになり田中君がドライバーでビスを外していると

今度は田中たなかくんがドライバーをダムに『ボトン・・・』

・・・・・・・

かんぜん、呪い饅頭です(笑)

 

なんとかエレキの修理も終わり時間を見ると残り約2時間

このままさっきのエリアに戻るのはリスクが高すぎるので、スロープから一番近い北山川のBW向けて上っていきます。

しばらく上っていくと、池原ダム放水口の周辺のブイ周りにナイスサイズがパラパラ浮いているのを発見。

手を変え品を変えしつこく狙うこと約40分、

9.28.3

KABRATA9.9”(グリーンパンプキン・ブルー・レッドフレーク)のネコリグで40cm位のGET!!

その後はバスの気配もなく終了時間も近づいてきたのでスロープ向きに流しながら帰ることに。

途中、良さそうな立ち木を発見して

『平岩ならここでジョイクロ投げて、浮かべてたら、下からバスがフラフラーっと浮いてきて・・・』と思ってたら

思っていたようにビッグバスがフラフラ~と浮いてきて何の躊躇もなく

『バフッツ』

しかし、これはフッキングには至らず、これを最後にウェイインとなりました。

 

そして、検量の結果はなんと

『優勝』

みんな厳しかったみたいです。

 

結果として、タナカ呪い饅頭のエレキトラブルがなければ北山川には絶対行ってなかったので、
今回はある意味、田中くんのファインプレーでした(笑)

普段は海の上に浮いていることが多いので、たまのバスフィッシング楽しかったです。

9.28.4

【タックル①】
ロッド:Killers-00 DEAD SWORD
リール:T-3 MAGO
ライン:G-BLOOD 16lb
ルアー:ジョインテッドクロー178(Type-F)

【タックル②】
ロッド:Killers-00 DARK MATTER
リール:T-3 MAGO
ライン:G-BLOOD 12lb
ルアー:スクリューベイト110(Type-NS)
キラーズベイトOver 1/2oz

【タックル③】
ロッド:Killers-00 MELT
ライン:R18 BASS フロロリミテッド 3lb
ルアー:Betty3.9”(セクシーミミズ)
KABRATA9.9”(グリーンパンプキン・ブルー・レッドフレーク)