昨日の日曜日は周参見港の『第八大洋丸』さんでジギングに行ってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

狙いはカンパチ&ハタ、水深70m~130m位の天然礁と漁礁狙いです。

 

朝は東よりの風で海も穏やかで釣りやすかったですがアタリも無く、

潮代わりのタイミングできた、いいサイズのハタ系らしき魚も30m位底を切ったところでフックオフ・・・・

さらに風が次第に西北西に変わって荒れ模様に・・・・

10.5.4

こんな日は、そうこの人たちの出番です(笑)

1匹目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オーシャンキラーズ♯1
COSO JIG 180g(プロト)

 

そして2匹目(まあまあ特大??)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オーシャンキラーズ♯1
COSO JIG 150g(プロト)

 

これって、潮が動いていない証拠??
(という言い訳・・・)

 

結局、狙いのカンパチやハタは釣れませんでした。

 

田辺に帰ってきて『アカヤガラ』を酒楽さんで料理してもらいました。
刺身(コブ〆)↓

10.5.5

透き通ったきれいな身

10.5.7

10.5.6

そして〆にお寿司↓

10.5.8

見た目からは想像できないくらい美味しかったです。

【当日使用タックル】
ロッド:オーシャンキラーズ♯0、♯1、♯2
ジグ:コソジグ120g、150g、180g、200g
ライン:PE1.5号 2.0号
リーダー:シーガーグランドマックス6号、8号

 

 

 

10月18日(日)に開催される

『GAN CRAFT Presents ベイカップジギングトーナメント』

で参加賞としてご用意させていただく

『COSO JIG (プロトタイプ) 』が本日無事に着弾しました。

 

10.2.1

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回のカラーは4色(上から)
①イワシ
②ミラー
③ミドキン
④アカキン

全て製品採用カラーです。

カラーにも私なりのこだわりを詰め込んでいます。
カラーの話は全色ご紹介できるタイミングになれば書かせていただきますね!!

ジグとしてはもう少し微調整をして完成になります。

 

なお、大会の参加者には100gと120gを1個ずつプレゼントします。

大会の方はまだ、空きありますので時間の合う方はぜひご参加ください。
詳しくはベイマルチョウさんの店頭までご確認ください。

 

 

 

 

 

25.10.1

 

10月18日(日) に ベイカップジギングトーナメントが開催されます。

会場は和歌山県田辺市の内之浦港。

参加費は11000円(ボート代含む)です。

青物部門、根魚部門の2部門でそれぞれ豪華商品をご用意しております。
それ以外にもいろいろ賞をご用意します。
今回お世話になる船は

将軍丸様 太郎丸様 弁慶丸様 海凰丸様 代々丸様

の5隻にお世話になります。

 

また、今回はGAN CRAFT プレゼンツということで

参加賞として『COSO JIG』100gと120g(プロトタイプ) を各1個ずつプレゼントします。

また、当日この『COSO JIG』で釣果のあった方にはさらにプレゼントも用意しております。

ですので、『COSO JIG』でぜひ釣果を上げてください。

楽しみにしています。

 

なお、今回は店頭申し込みのみになります。

大会に参加ご希望の方、詳しい内容を知りたい方ははベイマルチョウ様までおこしください。

なお、当日はスタッフが各船に乗り込みますので初心者の方も大歓迎です!!