前日、本命ポイントに行けない事もあって2日目も急遽ジギングに予定を変更して出船!!

この日も【第八博潮丸】さんにお世話になりました。

まずは前日入ったポイントへ

で、予想通りのヒラゴラッシュ!!
前日よりも活性高そう??
10m以上ボトムを切るとヒラゴばかり。

そしてさらには5.5キロサイズも回収HITしてくる状況(笑)
(船長写真失敗で帰港後にパシリ!!)

IMG_1194

ほんとすごい海です。

 

それでもあくまで私の狙いは根魚なので、ボトム周辺に狙いを絞って丁寧に誘いますが、

たまの根魚らしきバイトもフッキングには至りませんでした。

 

そしてこのまま続けてもヒラゴばかりだろうという船長の判断で

船長の本命ポイント通称【バケモン】へ

 

するとすぐに

IMG_1122

IMG_1140

ブリ 105cm 10キロ
ロッド:オーシャンキラーズ♯2
ジグ:COSO JIG 180g(プロト)

そして次の落としでも

IMG_1156

ブリ95cm ブリブリの 10.2キロ

ロッド:オーシャンキラーズ♯2
ジグ:COSO JIG 180g(プロト)

この時点で乳酸でまくり、腕パンパン(笑)

 

さらに、次の流しでも腕にダメージが(笑)

IMG_1178

FullSizeRender

メダイ 8.5キロ (船長も初めて見るサイズって言ってました)

ロッド:オーシャンキラーズ♯2
ジグ:COSO JIG 180g(プロト)

 

ほんと『バケモン』です。

 

 

しかし、この後はだんだん潮が止まりはじめ、それに伴って魚の活性も・・・・

 

そんな中、明らかにこれまでとは違うサイズの魚がHIT!!

IMG_1189

しばらく、やり取りしましたが私の判断ミスもありラインブレイク・・・・・

もう少し判断を早くしておけば獲れてたかもしれません。まだまだ修行が足りません。

 

そしてその後は潮もさらに止まり気味で魚の活性も↓↓↓↓↓↓↓↓

たまに、ガシラやレンコダイが釣れてくるだけ。

さらに風も12mになり波も高くなってきた事もあって、『最後の一流し!!』

 

そして最後は水深90mの50m位でのフォールバイト!!

見事にラインが止まりました。

そして上がってきたのはまさかの【トラフグ】

IMG_1192

IMG_1175
はじめて釣りました。

そして、これを最後に帰港となりました。

 

 

IMG_1197

帰港後の10キロ 2本もち(笑)

 

私一人での釣果

IMG_1180

ブリ10キロ×2 メジロ 1本
ヒラマサ (5.5キロ) ヒラゴ 多数
カイワリ レンコダイ トラフグ ガシラ

 

今回の釣行では自分のやり取りの未熟さも改めて分かりましたし、COSO JIGの可能性、新しいプロトの修正点等も分かりすごく有意義な遠征になりました。今回の対馬遠征でお世話になりました【第八博潮丸】船長はじめ中山君、本当にありがとうございました。デカイ忘れ物したので取り返しに行きます。

 

【タックル】
ロッド:オーシャンキラーズ♯00 ♯0 ♯2 ♯3
ジグ:COSO JIG 120g 150g 180g
プロトのジグ 230g
リーダー:シーガーグランドマックス  7号~12号