» 173のブログ記事

梅雨ですが・・・

降りすぎくらいよく降りますね。雨。

さて、今月は雨の影響で
いつも通っているフィールドにキツイ濁りが・・・(爆)。

2016062701

こんな時は、アピールが大事!
って事で
今月はほぼリップルクローやジョイクロメインの
釣りをやっておりましたっ♪

釣りに行くタイミングで、 まぁまぁ厳し状況もありましたが
なんとか・・・

2016062702

2016062703

ロッド:DEAD SWORD/KG-00 6-710EXH
リール:T3 MAGO
ルアー:RIPPLE CLAW

ロッド:GROUND TRICK/KG-00 5.5-670EXH
ルアー:JOINTED CLAW 178

やっぱりバスへのアピール度は大ですねっ♪

特にリップルクローは
ビックベイトの見た目アピールと強い水押で
濁りがキツい状況には
もってこいのルアーだと思いますっ♪

またリップルクローは
巻くだけではなくドリフトもイケてますよ♪

皆さんもGETしてイロイロ試してみて下さいねっ♪

さぁ、 これから台風など
天気に悩まされそうですが
皆さん安全第一で楽しく遊びましょ~♪

ビックベイトを投げまくれっ(笑)♪

5月後半戦。

そろそろ梅雨の季節ですね。
この時期になると
投げたくなるのがTOP系ルアーっ。

今回の釣行はタイミングよく!?
曇り時々雨のローライトっ。

これはTOPで遊ぶしかなぃ♪
ということで、今回はTOPオンリーでランガンですっ。

エスケーパー、ジークロー、オサ、バクラSR、バーストを状況に合わせ
ルアーチェンジしながらバスを探して行きますっ。

この日のルアー使い分けは
広範囲にスピーディーチェックなら
エスケーパー、ジークロー。

スローにアピールならオサ、バクラSR。

激シャロー、カバー周りはバースト。
ってな感じで使用っ。

そして最初のバイトは・・・
スローにテロテロ引いてきたオサ80にっ♪

2016052701

ナイスバイトっ♪

お次にシャローのカバー周りをバーストでっ

2016052702

ドカンっ。
ブリブリナイスバスっ♪

ロッド:BLOOD RICK/KGB-00 4-680MH
ルアー:OSA 80
ルアー:BURST 1/2oz
ライン:G-BLOOD/14ポンド

これから梅雨入り
もっとTOPGAMEが面白くなるはず。
ほんと楽しみですっ。

最後に
地元の友達からは
こんなMAILが♪♪♪

2016052703

「バーストで50Up getしましたー♪」って♪
ナイスバス~♪

僕も楽しみながら
デカイの狙いたいと思います(笑)。

5月前半っ。
いつも通っているフィールドでは
スポーニングが一段落でアフターな感じっ。

バスの動きはスローリー???
しかしイロイロな状態のバスが混じっている季節っ・・・。

さて、近頃ライトリグでの釣りが多かった僕。

なので今回は
巻きオンリーで元気なバスを狙って行く事に!

ルアーはフィールドに合わせてチョイス♪
ジョイク。バクラ。レスト。キラーズベイト。

イロイロ試しながら様子を見ていきますっ。

しかし、まぁまぁ厳しい反応っ。
バイトが浅い感じで・・・(泣)。
心が折れそうになりながら フィールド、ポイントを
変えながらランガンを続けて行き・・・

なんとか

2016051801

ブリブリでナイスサイズをゲット♪

諦めずに巻いた結果です(笑)。

タックルデータ

ロッド:BLOOD RICK/KGB-00 4-680MH
ルアー:Killers Bait Over/1/2oz
ライン:G-BLOOD/14ポンド

たまには修行的な釣りもいいですねっ♪

さぁ次回はどんな釣りをしようかな♪
次はマッタリかなぁ~(笑)。

早くも4月終盤→。
今回はリザーバーで
ボートフィッシング♪

2016042801

久々のフィールドだったので
イロイロ試しながら
状況を見ていくことにっ。

先ずは
ジョイクロ、リップルクローでサーチ。
バスが着いていそうなポイントでは
チェイスが多発。
しかし
チェイスはいい感じなのに
後少しって所で喰わせきれずっ。
オシイが連発です。

そして
我慢できずにフォローで
ビックスパイダーマイクロ投入~っ。

2016042802

フォーリングでナイスバイトっ。
やはりこの時期はスローが強いですね。

お次に

2016042803

カブラタのワッキーリグでもゲット♪
ここからは
ライトリグでバス無限ループ♪
何匹釣れたのやら(笑)。

久々のボートフィッシング
楽しすぎました♪

それから
帰り道に気になっていた
おかっぱりポイントへ。
そして

2016042804

ここでも
ライトリグっ。
ベティのネコリグでゲットです♪

本日のタックル

ロッド:BLOOD SHOCK/KGBS-00 2-66L
ルアー:BIG SPIDER micro/ダウンショット

ロッド:BLOOD SHOCK/KGBS-00 2-66L
ルアー:Betty3.9inc/ネコリグ

ロッド:BLOOD RICK/KGB-00 4-680MH
ルアー:Kabrata/ワッキーリグ
ライン:G-BLOOD/14LB

さぁ
次回は5月突入っー。
どんどん攻めて行きたいと思いやす。
では。

4月中旬。
今回はリザーバーへGOッ。

春に良さそうなエリアを
チェック&ラン&ガンしてきましたョ♪

シャローエリアではスポーニングを
意識した魚がウロウロ、ウロウロッ。

季節は進んでますね♪

先ずは巻物でチェック。
ですが前回同様・・・無(泣)。

なのでフィネスにシフトッ♪
スローに探っていきます。
すると

2016041801

ナイスな春バスッ。

ブリンブリンッ♪
50upッ♪

ロッド:BLOOD SHOCK/KGBS-00 2-66L
ルアー:BIG SPIDER micro/ダウンショット

目で見えるブレイクライン
地形から見て少し水深がある場所

地形変化のある場所(岬など)
プラス、ストラクチャー♪

春のバスが好みそうなポイントを
丁寧に探った結果ですッ(笑)♪

この後も
同じようなポイントでッ。

2016041802

追加ッ♪

あー楽しぃぞ春(笑)♪

さてさて山間部のフィールドも
良い感じになってきましたッ。

デカバス釣れてますょ~♪

さぁー
次回は何処行こッ。

あ~悩みますッ。
(爆)。

すっかり春ですねー♪
釣り日和が続いております(笑)。

さて、ここ最近少しでも時間があれば
釣り場へ行っているのですがやはり春のバスは気難しく
なかなか思ったようにはいきません(爆)。

先日、巻きメインでランガンしていましたが
完全に無ッ。

なので

スローな釣りへシフト。

すると、良い感じに反応が♪

やっぱりバスに合わせてやらないと
駄目ですねッ。

そして、久々にスピニングで良いバスGETっ♪

2016041201

ビッグスパイダーマイクロのダウンショットは
相変わらずよく釣れます(笑)。

ロッド:BLOOD SHOCK/KGBS-00 2-66L
ルアー:BIG SPIDER micro/ダウンショット

僕の場合
マイクロのダウンショットは
喰わせの釣りはリーダー長めでシンカー軽め。
リアクションの釣りはリーダー短めでシンカー重め。
ってな感じで使用していますね。

今回は喰わせの釣りセッティングで
使用していましたッ。

さぁ。

次回もイロイロ勉強しながら

楽しみまぁーすッ。

4月突入~っ。

んで

バス釣りシーズンにも突入ですっ。

気温も安定してきて
晴れた日の昼間はポカポカ陽気で
気持ち良く釣りが出来ますね♪

そんなポカポカ陽気な春の日に季節の進行を確認しに
クリークへ行って来ましたっ♪

春に魚が移動してきそうなエリアをランガンッ。
ルアーはキラーズベイト タイプ1。

スピナーベイトなら
ちょっとしたカバー周りも攻めれるので春のバスが好きそうな場所を
探る事ができバス探しの効率もUPします♪

また巻きスピードや探る水深など状況を見て
タイプ1とオーバーを使いわけてやると良いかもですッ。

そして今回の釣果は

良い感じの水深変化があり
ストラクチャーが絡んでいるポイントで

2016040301

2016040302

連続ヒット♪たまりませんっ♪
キラーズベイトッ。

只今巻き頃ですョ(笑)♪

タックル

ロッド:BLOOD RICK/KGB-00 4-680MH
ルアー:Killers Bait/1/2oz
ライン:G-BLOOD/14ポンド

さぁ
次回も春を満喫しますっ♪

さてさて
2月も、もぅ終わりッ。
はやい。

ほんと
今年の冬は
冬らしくない日が多かったので
釣りの方は
変に考えてしまい苦戦しました(爆)。
でもでも
なんとか2月もバスGETしておりますッ♪

2016-02-29-01

2016-02-29-02

タックル

ロッド:BLOOD RICK/KGB-00 4-680MH
ルアー: SHAPE-S 5,3 シャッドテールワーム シェイプスフック使用
ライン:G-BLOOD/14LB

この日の天候ですが「冬の雨」。
僕の好きな状況で
寒いですが毎年ハマればよく釣れます。
プレッシャーも低くなりバスも動きやすいですからね♪
ルアーは
バスのスピードに合わせ
スローに探れるシェイプスが活躍♪
僕の冬の鉄板ルアーですッ。

さぁー
3月に入ると
春はもぅすぐそこですっ。
人もバスも春に向けて準備中~♪
僕もソロソロ準備しますッ(笑)。

スタッフ173

1月中旬ッ。

ようやく冬らしくなってきましたっ。
寒いのは嫌ですが冬がきて、なんだか一安心です(笑)。

さて、今回は冬のオカッパリポイントをチェック。

この時期お世話になっているシェイプスをリグってランガン開始。

冬にバスが好みそうなエリアや
ストラクチャーを丁寧に探って行きます。

そして、良いポイントに入るとチェイス。
しかしバイトまでが遠い。

食いそうで食わない×3回くらい(笑)。

なので。

次のチェイスではバスの動きに合わせしばらく放置。

すると。

パクパクッ♪

2016012301

冬バスGET♪

やっぱりバスの動き、スピードに
ルアーの動きを合わすのは大事ですね♪

さて これからもっと
冷え込んでくると思いますが

冬のバス釣りいっぱい楽しみたいと思いまーす。
ではッ。

今回のタックル

ロッド:BLOOD RICK/KGB-00 4-680MH
ルアー:SHAPE-S 4.0
ライン:G-BLOOD/14LB

スタッフ173

10月後半。
最近、朝夕と昼間で気温が違いすぎ~ッ。
服装に悩まされます(笑)。

さて今回も秋バスを探しにクリークへ。
前回同様巻き物メインでランガンです。

ポイントに到着してみると
前回に比べ若干濁りが入ってる感じだったので
選んだルアーはキラーズベイトオーバーッ。
広範囲を丁寧に探って行きます。

そして、
沖の障害物回りにオーバーを通したら

2015102301

ナイスフィッシュッ。
リトリーブのコースを変えながら
丁寧に探った結果です♪

次に

2015102302

こちらは足下のカバーで♪
ポイントが近いので
ピッチングでキャストし
カーブフォールでGET♪

最後に

2015102303 2015102304

シャローで見つけたバスを
ビックスパイダーマイクロの
ダウンショットでGETッ。
ここではバスにルアーを合わせるため
タックルを持ち替えスピニング投入~ッ。
やっぱバスにルアーを合わせる事は大事です♪

さぁー
まだまだ巻きの釣り楽しめるので
イロイロなルアーで秋バスと遊びたいと思いまーす♪

本日のタックル

ロッド:BLOOD RICK/KGB-00 4-680MH
ルアー:Killers Bait Over/1/2oz
ライン:G-BLOOD/14ポンド

ロッド:BLOOD SHOCK/KGBS-00 2-66L
ルアー:BIG SPIDER micro/ダウンショット