» マッキーのブログ記事

今回は、高知県早明浦ダムで開催されたチャプター愛媛第1戦を
紹介したいと思います!

20150322_082203

春先の早明浦ダム。ハイウエイトが期待される試合となりました。

水温は10℃、やや低めと言う事もあり水温の上昇と共にシャローに
上がってくる大型のバスをキャッチする事がキーポイントとなります。

前日練習でダム全域を見て回り、ダムの状況と魚のこいエリアをチェック!!!

各クリークには、偏光グラスごしに数本のキロアップを確認出来ました。
しかし、ルアーに興味すら示さず釣るは難しい感じです!

同じく瀬戸川上流部にも数多くのバスを確認出来ました。

サイトフィッシング以外には、なかなか良いパターンが無く、唯一あるのは
タイミングを合わせてシャローに上がってくる魚を狙う釣り方!

しかし、試合時間も短くシャローが暖まる前に試合が終わってしまう状況。

そこで、試合当日は一番魚の多い瀬戸川上流部のサイトフィッシングに全てをかけることに・・・!

試合時間全てを使っても三本捕ると、自分自身に言い聞かせスタート。

瀬戸川上流に到着すると、誰もいない貸し切り状態。

先ずは静かにサイトで狙います!
前日に魚を確認していたスポットは、距離をとりオフサイトで狙って行きました。

しかし、なかなか口を使わすまではいたりません。

前日に回遊するバスが一時的に止まる竹のレイダウンを二ヵ所見つけており、
その上流側の一ヵ所に0,6gダウンショットを引っ掛けて、魚がレイダウンに止った瞬間に
シェイクする待ち伏せ的な釣りかたを展開しました。

ロッドは、魚に気付かれない距離からキャストする為長さのある
ブルーシリーズ”クロスアイ65L”を使用!

20150330_181858

ルアーの操作性やフッキングもバッチリでした。

ショートディスタンスでアプローチする場合は、”メルト60L”を使いましたよ。

ラインは、フロロの2.5lbを使用!

ねばりにねばって、三本釣る事が出来ました!

キモは魚が通る前にキャストして、レイダウンに引っ掛けておき、そして
回遊してきた魚がレイダウンに止った瞬間にシェイクし気付かせてバイトに持ち込むって感じ!

目で見て釣るサイトフィッシング。

20150330_181730

偏光グラスは、TRACK EYEを使用。
一日中かけていても疲れにくく、つかいやすかったです。

レンズカラーも、オートマチックに変化してくれるので天候が急に変わっても
安心して使用出来ましたよ。

最後にサイトフィッシングで掛け魚は1900gオーバーでした。

20150322_131029

結果三本で、3541g

チャプター愛媛第1戦を優勝で終える事が出来ました!

20150322_134301

長くチャプター戦は出ていますが早明浦ダムでは初優勝となり、
思い出に残る一日となりました。

20150322_134330

チャプター愛媛スタッフ、参加者の皆さん一日お疲れ様でした!

・・・・・【使用タックル】・・・・

ロッド:クロスアイ65L
リール:イグニス
ライン:フロロ2.5lb
ルアー:フィッシュ系ワーム0.6gダウンショット

ロッド:メルト60L
リール:イグニス
ライン:フロロ2.5lb
ルアー:2.5inストレートワーム0.6gダウンショット

(偏光グラス)
TRACK EYE レンズ/セクションスリー

【MAKINOガイドサービス】

5月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

今回は、チャプター徳島第5戦の模様を紹介したいと思います!

一年の締めくくりとなる最終戦。

年間順位も決まる大事な試合となりました。

最終戦を前に、年間順位は暫定3位。

やはり年間優勝を狙うには最終戦で優勝する事が大事になりました。

前日練習では、試合当日の減水も頭にいれプラをおこないました。

その結果、水深のあるレイダウン気味のカバーにベイトが集まっている事が
確認でき、更に数ヵ所でバイトもとる事が出来ました。

試合が始まり前日練習で反応が良かった川崎橋上流のカバーに入り
8.8gテキサスリグでスローに狙って行きます!

流れのヨレにできたゴミ溜まりカバーにルアーを入れてシェイクしながら
スローにフォールさせるとグーッと重くなるバイト!
キラーズジャンク70Hの力強いフッキングとトルクで確実にキャッチする事が出来ました!

キロ近いナイスサイズです。

その後、すぐ上流側にある同じ様なレイダウンカバーを狙うとまたもやヒット!
キロ近い魚を連発で釣り上げる事が出来ました。

その後は、プラで反応が良かったカバーをラン&ガン!!!

しかし、無反応。

昼前にエリアを中下流にかえ、スタートしました。

下流で魚を偏光グラスごしに確認していた長岸橋上流のゴミ溜まりに入りました。

少し遠目からアプローチ!

テキサスリグをキャストしカバーに入った瞬間にバイト!

リミットメイクとなる三本目の魚をキャッチする事が出来ました!

時間一杯まで走り回り入れ換えを目指しましたが、このまま試合終了となりました。

20140831_135259

20140831_163019

結果 3048g

最終戦、優勝で締めくくる事が出来ました!

年間順位も3位から一つ上げ、2位でフィニッシュ。

最後まで諦めず攻めていった結果だと思います。
これからも日々努力して頑張っていきます。

20140831_155528

サポート頂いているメーカー様ありがとうございました!
そしてスタッフ、参加者の皆さん一年間お疲れ様でした。

・・・・・【使用タックル】・・・・

ロッド:キラーズジャンク70H
リール:TDーZ103HJドリーム
ライン:フロロ16lb
ルアー:8.8gテキサスリグ

【MAKINOガイドサービス】

12月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

今回は、JB旭川最終戦を紹介したいと思います。

久しぶりに参戦しているJB旭川シリーズ!

早くも最終戦となってしまいました。
初戦から思うような成績がたせず、
苦しん試合が多いまま向かえた最終戦。

一年を締めくくる大事な試合とあって、お立ち台に上がると言う強い気持ちで望むことに。

前日プラから入り、上流部をメインに魚を探して行きます。

フィールド全体としては、アフター回復が多く存在し、
少しですが水面を意識するアフターがチラホラ現れる状況!

やはり、流れがあたるストラクチャーには回遊しているアフター回復が立ち止まり潜んでいる様子。

サンドバーやインサイドの浅瀬には、
深場からアフターが浮かんでくる状況!

どちらも釣り上げるのは難しく、
タイミングが重要視される試合となりました。

試合当日は、朝から雨。

最終フライトのと言う事もあり、先ずは小谷ワンド入口付近のサンドバーをサイトフィッシングで狙う事に!

大型のバスを発見するも、ミスを連発し魚を手にする事は出来ませんでした。

10時頃、採石場対岸の3mラインゴロタエリアに入りダウンショットでアプローチ。
ゴロタに引っかけて外しながらリアクションバイトを狙います。

しかし、無反応。

再度、サイトフィッシングや流れがあたるストラクチャー狙いをするも魚を
キャッチすることができないまま時間が過ぎていきました!

ラスト30分、最後に入ったエリアは上流第一カーブのアウトサイド。

ここも水深3mラインにゴロタが点在するエリアです。

20140810_181024

べティ3.9inをセットしたダウンショット1/32ozをキャスト!シャロー側にキャストし、ダウンヒルにルアーを転がしながら落として来ます。

すると、直ぐに一本目がヒット。
しかもナイスサイズ!

しかしながら残り時間はあとわずか。
すぐさまキャストし、同じくダウンヒル狙いゴロタ一つ一つに絡めながら丁寧に探って行きます。

すると、一本目がヒットしたエリアから約5m上流で又してもヒット!

試合時間残り15分前の出来事でした。

そしてそのまま試合終了!

ウエイトは二本で、1659g

20140803_134339

JB旭川シリーズ最終戦”3位入賞”する事が出来ました!

20140803_153231
最後まで諦めずに粘りきった今大会、ラスト30分に旭川の神様がくれた二本だったと思います。

最終戦、3位入賞で締めくくることができ本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました!

参加者の皆さん、スタッフの方々、一年間お疲れ様でした。

そして、サポート頂いているメーカー様のタックルのおかげだと感謝しています。

・・・・・【使用タックル】・・・・

ロッド:ブルーシリーズクロスアイ65L
リール:イグニス
ライン:フロロ4lb
ルアー:べティ3.9inダウンショット1/32oz(#01ウォーターメロンシャッド)

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

2014NFC釣り大会海水部門が開催されました!
海水&淡水部門のトータルポイントで争うNFC釣り大会。

今回は、海水部門と言う事で瀬戸内海でタイラバが行われました!

ルールは簡単、一匹の長さで勝敗が決まります。

朝早くからスタートし各選手真剣にタイラバを巻きます。

しかしながら、状況がかんばしくなくタフな一日が続き、終わってみれば半数がノーフィシュ。
そんななか優勝は、60cmをこえるビックフィッシュでした!

一年ぶりのタイラバ、魚を手にする事は出来ませんでしたが楽しい一日が過ごせました。

参加者、スタッフ、船長さん、お疲れ様でした!
20140727_125627

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

吉野川河川敷で吉野川フェスティバルが開催され、
そのなかのイベントの一つとしてチャプター徳島主催の”釣り教室&ポークルアー作り”が行われました!!!

20140726_162719
子ども達が中心のイベントと言う事もあり沢山の参加者で盛り上がりをみせました。

釣り経験者から初心者の方まで、スタッフが丁寧に教えていきましたよ!

ポークルアー作りでは、成分解ポークを使い子ども達がハサミで好きな形に切ってもらいました。

成分解ポークに初めて触る子ども達ばかりでしたが、
スタッフのレクチャーもありなれない手つきながらも、魚やエビの形に切ってもらいました。

その後は、釣り大会を行い実際に魚を釣り上げてもらいましたよ!

約1時間程の大会でしたが、驚くほど沢山釣れて盛り上がりました。

ポークルアー作り&釣り大会のどちらも大盛況で終える事が出来ました!

沢山のご参加ありがとうございました。

これからも、釣りの楽しさを少しでも多くの方々に知ってもらえるように、
日々努力していきたいと思います。

スタッフの皆さん、一日お疲れ様でした。

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

20140720_143448

今回は、チャプター徳島第4戦の模様を紹介したいと思います。

去年までは、年4試合で開催していたチャプター徳島!
しかしながら今年から年5試合となり、一年間の試合展開が面白くなった今年。

今回は年間成績を大きく左右する大事な試合となりました。

前日練習では、試合当日が定水日と言うことを頭に入れ、
とにかくカバーをメインにエリア全体を見て回る事に!

小魚や甲殻類が多そうなエリア、少しでも水が流れているエリアを
しぼっていきました。

その結果、川崎橋上流アシや三ツ合堰等がメインエリアとなりました。

試合当日、やはり水位表どうりの定水日!

水は動かず、魚の活性が低く難しい状況です。

そんななか、まずは川崎橋上流のアシからスタート!

リグは、12gテキサス(>_<)

アシやゴミ溜まりにラインを引っ掛けて中層シェイクで狙います。

アシを基点に回遊しオーバーハングやレイダウンに立ち寄るバスを狙いました!

するとスタート直後、いきなりのヒット(^_^)/

キロ近いナイスサイズを釣りました!!!

その後、更に上流に向かいカバーを撃ちながらエレキで流していきます。

すると又しても、カバーでヒット!

少しウエイトは落ちましたが二本目を釣りました。

その後、川崎橋上流をメインに狙いましたが無反応( ̄▽ ̄;)

9:30頃、JR鉄橋上流のオーバーハングをテキサスで狙いました。

するといきなりのヒット!

この日一番のキッカーを釣り上げる事が出来ました。

リミットメイク後は、中下流をメインに釣りをしていきます!

11:00頃、上流から下流へと風が吹き出したタイミングで三ツ合対岸のアシへ!

テキサスリグを丁寧にアシの奥へ撃っていくと、ヒット!

入れ替えに成功しウエイトをのばせました。

その後は反応が無いまま試合終了となってしまいました!

難しい試合と言うこともありローウエイトになった今大会!

20140720_134739

カバーをメインに、ほぼ一日中諦めずに撃った結果
2554gで3位入賞する事が出来ました。

年間優勝争いに残る大事な試合で結果を出せて良かったです。

20140720_175759

サポート頂いているメーカー様、ありがとうございました。
素晴らしいタックルのサポートがあったからこそ出せた結果だと思います。
そしてスタッフ、参加者の皆さん一日お疲れ様でした。

この調子で最終戦も頑張って行きたいと思います(^o^)v

・・・・【使用タックル】・・・・

ロッド:キラーズ ジャンク70H
リール:TDーZ103H(Jドリーム)
ライン:フロロ16lb
ルアー:12gテキサスリグ

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

20140713_134205

今年から参戦しているJB旭川シリーズ!

早いもので第3戦目に突入です。

初戦から、リズムが合わず魚をウエインすることがなかった旭川ダム戦!

恥ずかしながら3戦目にしてウエインすることが出来ました。

一本で1225g 13位

残すは最終戦。

全力で頑張って来ます。

・・・・・【使用タックル】・・・・

ロッド:アサルト66ML
リール:アルデバランベイトフィネスカスタム
ライン:フロロ8lb
ルアー:2.5gジカリグ

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

今回は、旧吉野川で行われた夏の清掃活動を紹介したいと思います。

毎年恒例行事の清掃活動!!!

今回は、夏と言うこともあり炎天下での開催となりました。

今回も陸と水上からの清掃となり、水上ではバスボートを数台出し
ゴミを回収していきました。

やはりボートでの回収は、かなりの効果があったように感じました!

陸からは、河川に溜まったゴミを一つ一つ丁寧に拾って行きましたよ。

皆さんの協力のおかげで今年も沢山のゴミが回収できました。

20140706_102438

これからも、この様な活動を続け環境問題や地域貢献に
積極的に取り組んで行きたいと思っています。

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

20140629_125257

チャプター愛媛第4戦が早明浦ダムで開催されました!

ネストも終盤にさしかかった早明浦ダム。ネストからアフター回復まで
さまざまな個体が入り交じった今大会(>_<)

どの個体に狙いをしぼり、やりきるかが勝敗を決めるポイントとなりました。

試合が始まり、先ずは前日アフターがたまっていた下川ワンドのレイダウンを狙う事に!

アサルト66MLを使用した、ベイトフィネスで狙います。

すると、レイダウンした木の根元でヒット!ナイスキーパーです。

立て続けに、二本目もヒット(^_^)/

試合開始後直ぐに二本のバスをキャッチする事が出来ました。

その後、桃ヶ谷ワンド入口付近の立ち木を狙い三本目を釣り上げました!

リミットメイクし、上流の瀬戸川へと向かいます。

瀬戸川最上流に入り、レイダウンからのカレントが当たるロックエリアを
べティ4.9inのネコリグでアプローチ!

カレントがあたり、さらにシェイドになっているスポットで入れ替えの
さかなをキャッチしました。

その後は、中下流を転々と回りながら魚を探して行きましたが、入れ替えの
魚を釣る事なく試合終了となりました。

結果は、2348gで38位

キッカーが入らなかった今大会!

試合展開は悪くなかっただけに悔しい一日となりました。

次回は、キッカーをおりまぜ最高の試合内容にしたいと思います。

・・・・【使用タックル】・・・・

ロッド:ブルーシリーズアサルト66ML
リール:アルデバランベイトフィネスカスタム
ライン:フロロ8lb
ルアー:べティ3.9in(2.7gジカリグ)

ロッド:キラーズメルト60L
リール:イグニス
ライン:フロロ4lb
ルアー:Betty3.9in1/32ozネコリグ

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

20140608_134115

チャプター徳島第3戦が徳島県・旧吉野川で開催されました。

シリーズの折り返し地点になる第3戦!

魚の状態はアフターがほとんどをしめる、難しい状況!

しかし、年間成績を左右する大事試合とあって、はずせない大会となりました。

前日練習では、アフターの魚が立ち寄るカバーをメインに見て回り、数ヵ所ですが魚を確認出来ました!

特に良かったのが流れがよれるウィードカバーやレイダウン等のストラクチャー。

試合が始まると直ぐに、JT裏のカバーへ!テキサスを丁寧に撃っていきます。

しかし無反応。

直ぐに移動し、川崎橋付近のウィードカバーを撃つことに。

すると、流れの弱まるところにあるウィードカバーでヒットしてきました。

その後、川崎橋下流にあるアシを狙うとまたまたヒット!

開始一時間あまりで二本釣り上げる事が出来ました!

ちなみにロッドは、キラーズジャンク70Hを使用。カバー撃ちでは、絶対的信頼をおいているロッドです。

リミットメイクを目指し、更にカバーを撃ちます。

しかし、後が続きません(>_<)

上流を見切り中下流へと移動。

とにかく、一本っと自分に言い聞かせひたすらカバーをやりきるも・・・・( ̄ー ̄)

試合終了!!!

悔しくも、二本でウエインとなってしまいました。

結果は、1837gで14位( ̄^ ̄)

まぁ~、いろいろ有りましたが耐えしのいだ試合となり、年間順位も落とさす第3戦をおえれました。

残すはあと2戦!頑張って行きたいと思います。

・・・・【使用タックル】・・・・

ロッド:キラーズジャンク70H
リール:TDーZ103H(Jドリーム)
ライン:フロロ16lb
ルアー:12gテキサスリグ

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円