» 2012 » 6 月のブログ記事

増水

| 173 |

先週の休みは台風で家から
出られる状態ではなく
家でダラダラ・・・・・。

そして
しばらく降り続いた雨もやみ
数日が経過。

水の状態もソロソロ落ち着いたころかと
近所の野池をチェックしに行くことに♪
かなりの雨量だったので
増水してポイントが増えているかも!?


現場到着
2012062701

やっぱりポイント増えてる♪

お約束の流れ込み。
水の色もクリアだし流れの強さも良い感じ。

また増水で
岸際のブッシュも水の中に♪

まずは
流れ込みを
ジョイクロ178でチェック。

流れに乗せてドリフトで・・・・・

「ドーン!!!」

下からきました♪

2012062702

ロッド:killers-00 KG-00 5-680EXH/ DEAD SWORD改
ルアー:JOINTED CLAW 178 SLOW SINKING TYPE / 邪鮎

ってか
デカイ・・・・・。メジャーないし・・・・・。一人やし・・・・・。

とりあえず
2012062703
一人写真と
車の中にあった紐でサイズを測定。
家に帰って測りなおし!!
?

やっぱり
増水後のフィールドは熱いポイントが多!!
しばらく楽しめそうです♪
?

☆測定結果☆
まさかの57cm・・・・。
2012062704
もう一枚画像のっけておきます♪
野池MAXサイズ更新です。
バンザイ!!

今回(6/15)は、早明浦ダムへ 行って来ました!

pic00007

久しぶりの早明浦ダム!(*^^*)

ビッグフィッシュに期待をふくらませるだけでワクワクします。

しかしながら、早明浦はかなりの減水になっており
ある意味で難しい状況にありました。

pic00005

水温は、20℃ぐらいで水質は下流がクリアで
上流に行くにつれてマッディになって行きました。

しかも、アフターが数多く存在し立ち木やブイ等の
ストラクチャーの横に浮いている状態でした!( ̄ー ̄)

 

今回は、浮いているアフターをエスケイパーを使って攻略してみました!

ブイや立ち木を狙います。

この時、目標物にダイレクトにキャストせず
少し離してルアーをキャストする事がポイントです(>_<)

バスにルアーを発見させ、追わせるっと言った一連の流れを作るのです。

アクションは、ドッグウォークからのステイで狙います。

このやり方で、連発しました(^。^)y-~

pic00009

pic00004

pic00002

アフターには、トッププラグか効果的です!

今回の早明浦では、1日トップで楽しめました(^_^)v

皆さんも今からの季節からトッププラグに挑戦してみてはいかがでしょうか!

 

【早明浦釣行タックル】

ロッド:デックテイター66MH
リール:スティーズ103H
ライン:フロロライン14dl
ルアー:エスケイパー

【MAKINOガイドサービス】

7月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

予約方法はコチラから↓

www.testers.jp/

 

ガイドサービス

| 直人 |

今回はKダムにてガイドサービス

ゲストは近森さん♪

季節は遅れ、まだ春の予兆の僅かに残るリザーバー。
サイトで仕留めた魚はいきなりのナイスフィッシュ!

2012061008180000

それからシェードに陣取る単発のバスから、
スクールのバスを直撃して追加していきました♪

2012061008440000

ジョイクロ178にもミスバイト連発。

大興奮でしたっ(^^)
?

ちなみにゲストさんは
初めてジョイクロでバイトまでもって行くことができたそぉです♪

次は必ず釣って下さいねっ(^^)♪

55アップをバラしてしまぅなど、残念なこともありましたが、
本日は大収穫と喜んでいただけました♪

ゲストさんに喜んでもらえるのがたまらないです♪

自然相手なので、毎回成功とはいかないでしょうが…。
 

だんだんゲストさんも慣れて来てこの表情!笑

2012061009410000

梅雨に入り、なかなか釣行する回数も減ってしまいがちですが、
負けてはいけませんよぉ(^^)!

数もサイズもなかなか良かった今回の釣行でした♪

近森さんありがとうございました!

2012061011210000

僕の画像はなくてすいません。笑

二本で5キロ!?

2012061017050000
ビッグワンです♪♪

我が右腕のディクテイターが完全な炸裂してしまいました(^^)!

また、来年の春が楽しみですねっ♪♪

ロッド:killers-00 KG-00 4-660MH / ディクテイター
リール:アルデバラン mg7
ライン:フロロカーボン12Lb.

梅雨

| 173 |

今年も梅雨の季節がやってまいりました。
四国地方でも梅雨INです。

いやな天候が多いですが
釣りとなると別。
バス釣りにはもってこいのシーズン。
バスの活性も良い感じ♪

ということで

早起きして釣りへGO!!!!

朝一のルアーチョイスは
「S-CAPER ハイサウンドモデル」

テンポよくポイントを探っていくと・・・・。

今回も出てくれました。
ナイスバス♪

201206151

ロッド:killers KG-5700H/ JUNK
ルアー:S-CAPER High Sound Model/フラッシング邪鮎

ビッグサイズのトップウォータープラグだけに
腹ペコBASSにナイスアピールしてます!!

これから
梅雨時期になると
朝一や夕マズメだけじゃなく
雨の振り出しとか魚の活性があがるタイミングで
「S-CAPER」が活躍してくれそうです!!

120611_085134

今回は、新作トップ”エスケイパー”を使ってオカッパリ釣行へ
行って来ました!!!

120612_180803

これからの季節から面白くなるトッププラグ(^O^)/

アフターからサマーバスまで幅広く使えるルアーです。

今回の釣行では、この季節だからこそ釣りたい”回復バス”を
狙いました!p(^^)q

狙うポイントは、インレット等の流れがある所(ノ><)ノ

そういった夏の釣りに近いエリアへ回復したバスはベイトを求め
入って来るのです!

今回は、そういったエリアをラン&ガンして見ました。

ルアーをインレットにキャスト、キレのあるドックウォークと水切り音で
アピールします(☆_☆)

直ぐにアクションさせず、2~3待ってからアクションを入れる事がポイントo(^-^)o

すると・・・!

“ゴボッ”と一撃!!!

水面を割りました┗(゜ε゜;)┓=3=3

ナイスコンディションの回復バスゲットです(^^)v

120611_071805

これからの季節はトップが面白くなりますね~~~!
とにかくアグレッシブ&ド迫力o(><)o

皆さんも是非お試しを(^O^)/

ちなみに・・・!

僕のオススメは、フロロラインを使った水中ドックウォークです(>_<)

掲載はブログでも書いてありますが、比重の重いフロロを沈ませ
ルアーを水面直下へ潜らせる必殺技!!!

水面直下でのドックウォークとその後のフラッとよろけながら
水面へ飛び出てくるさまは、まさに弱った小魚そのもの(ノ><)ノ

是非試して見て下さい!

使うさいには、必ずフロロラインを使う事をオススメします。

【マッキー的エスケイパーオススメタックル】

120612_180458

ロッド:ディクテイター66MH
リール:スティーズ103H
ライン:フロロ14Ib
ルアー:エスケイパー

参考にして見て下さーーーーい(≧∇≦)

・・・・・【MAKINOガイドサービス】・・・・・・

7月ガイド予約受付中(^O^)/

旧吉野川&早明浦ダム

一人・・・28,000円

二人・・・30,000円

こちらへアクセスしてみてください!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://first-contact.at.webry.info/

旧吉野川にて、ガイドサービスを行って来ました(^O^)/

120605_111136

今回のゲストは、中さんご夫婦です!!!

ガイド日はあいにくの雨となりましたが、二人とも頑張ってくれました(>_<)
 

今回のガイドプランは回復バスを釣る事!p(^^)q

上流部をメインとして流れがあるエリアをテキサスリグやクランクで狙いました。

先ずは上流でのカバー撃ち!

もちろん、流れが当たるアウトサイドに面したカバーです。

旦那さんがキッチリと釣ってくれました(^^)v

120605_095837 120605_121009

最上流では、ナイスコンディションの回復バスをキャッチです!!!O(≧∇≦)o

120605_111208

回復した魚はコンディションが良く、力強くファイトしてくれます(>_<)

中流部の三ッ合橋周辺のカバーでも釣る事が出来ましたよ!

少しアフターに近い感じでしたが・・・。

続いては、奥さんにもヒット!!!

粘り強く、タイミングを見計らって入り直したカバーでゲットですp(^^)q

120605_171523

見事な一本でした!

夕方になると、小魚を狙いシャローに入って来るアフターをトップで攻略です。

バクラSRをキャストしていた旦那さんにヒット(☆_☆)

『ナイスバスか!?』っと思いきや、あらら?(@_@)

小型のシーバス君でした。

120605_174759

しかし、最後はキッチリと決めてくれました(^^)v

バクラSRで、シャローに入って来たバスをキャッチです。

120605_180338

今回のラストフィッシュとなりましたo(^-^)o

雨での釣行となってしまいましたが、二人ともしっかりと釣ってくれましたo(><)o

一日お疲れ様でした(^^)v

 

・・・ちなみに!

僕もカバーで釣れちゃいました。

120605_085445

小さいですけどねv( ̄▽ ̄)v

・・・・・【MAKINOガイドサービス】・・・・・・

7月ガイド予約受付中(^O^)/

旧吉野川&早明浦ダム

一人・・・28,000円

二人・・・30,000円

こちらへアクセスしてみてください!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://first-contact.at.webry.info/

ガイドサービス

| 直人 |

ふたたびガイド♪
今日のゲストさんは覆面さん!(笑)

季節は進行して、アフターがほとんどですが、中には回復した個体も♪♪

手本で釣ってくれとの要望があり、まずはバックウォーターにてバイト!
2012060313210000

しかもよりよってブリブリの50アップ(^^;
ジョイクロにも何度かミスバイト↓↓

これからの季節、ジョイクロの炸裂が期待できますね♪♪

そして覆面ゲストさんにもアフターやや回復のグッドバスが(^^)!
20120603160200011

楽しく釣りが出来ました!!!

もぅすぐ梅雨に入ってしまいますね…。。
釣りはしにくい時期ですが、バスの活性はハイに(^^)
めげずにデカバス狙いに行きましょう♪♪

ガイドサービス

よろしくお願いします♪♪

S-CAPER

| 173 |

今週は
夜明け前に準備を済まし
朝一からリザーバーへ。

さて
今回の釣行目標は
時期も時期なので
「TOPで釣る」♪

ルアーチョイスは
「S-CAPER」

フィーディングエリアをチェック

コツっ♪×2
いい音してます♪

アピール度 ☆☆☆☆☆
 

そして

岬がらみのシヤーローエリアで
1投目・・・・。
着水→ワンアクション→ステイ
「バシャン♪」

201206021

40UP。
ナイスサイズGET♪

僕の顔は完全寝起きですが・・・。

その後も
反応良好。

やっぱTOPは楽しいぃ♪

デカイTOPルアーに
BASSがチェイスしてくると興奮しますね!!

皆さんもTOPに燃えてみては!?

僕は
しばらく「S-CAPER」で楽しみますっ!!!!