» 2012 » 8 月のブログ記事

昼間

| 173 |

さて
8月も本日で終。

ここ最近
朝一の釣りしかしてなかったので
昼間の状況が???

だから
今回はわざと開始時間を遅らし
イロイロと昼間釣れそうなポイントを見ていくことに♪

まずは
状況確認のため
手返しよく巻物で広範囲を
ルアーもあれこれ変えながらランガン!

ポイントの変化を見つけたら
ルアーを丁寧に通していく♪
BASSの目の前にルアーを通しリアクションでって作戦!

釣れそうで釣れない!!

そんな状況で数時間経過・・・・。

「集中力切れそうぅ・・・・。」

だから
作戦変更。
やっぱ夏の昼間はシェードだろうっ!!
って事で
テキサスリグでカバーを探ることに。
またまたランガン開始!!

そして
お約束通り。

201208311

201208312

ロッド:killers KG- 4660MH/Dictator
ルアー:テキサスリグ・3/8オンス

流れがあたる小さいカバーで♪
GET。

この後も
同じような所でBASS・GET!!

テンションもあがってきたのでポイント移動。
リザーバーへ。
すると
巨大なゴミたまりが。
バックウォーター付近で流れもあるしっ!!

201208313

ここも
この下にBASSいるでしょ!?
って感じで
早速調査開始!!

ゴミの上をノーシンカーでテロテロ・・・・・・。
そして
ゴミの隙間へフォール。
流れを利用しゴミ下奥へドリフト。

「コッ!」

きましたぁっ。BASSっGET。

201208314

ロッド:killers-00 KG-00 6-710EXH/ DEAD SWORD
ルアー:ノーシンカー

カバーの釣り楽しいっ!!
これも夏って感じすね。
やっぱ昼間はシェードと流れが大切ですね♪

久々に昼間の釣りを堪能!!
他にもパターンはあると思うので
また昼間釣行・調査がんばります!!

今回は、チャプター愛媛最終戦に参加してきました!

20120826_065514

秋の気配も漂う、8月下旬(>_<)

舞台は、愛媛県野村ダム!

中規模なリザーバーですが、多種多様なストラクチャーが有り、
攻めがいのあるダムだと言えます。

バスフィッシングの環境も整っており、素晴らしいフィールドです!

20120826_065500

今年も、最後のチャプター愛媛戦とあり
たくさんの参加者で盛り上がりました(^o^)v

僕も気合い十分です!

フライトは、22番スタート(^-^ゞ

試合開始から上流のサイトフィッシングをする事にしました。

プレッシャーが高く難しい状況でしたが何とか、
1Kg近くのバスをキャッチする事が出来ました。

その後、下流の岩盤エリアに移動し
フットボールのリアクションでリミットメイクしました。

しかし、サイズは小さくウエイトがのびません!

また、上流へ戻って来ました。

アウトサイドにある岩エリアをダウンショットでタイトに狙います(^_^)

すると、ようやく500gのバスをキャッチ出来ました!

入れ替えを終わらし、目星をつけていたカバーをテキサスリグ狙います。

いきなりのバイト!

こちらも、小さいながら500g近い魚でした!(^_^)v

その後も、岩盤でのフットボールやサイトフィッシングを繰り返しましたが、
入れ替える事が出来ませんでした。

結果、1903gで13位となりました。

20120826_140342

結果は満足出来るものでは有りませでしたが、久しぶりの野村ダム!

楽しめたと思います(^_^)v

また、来年度が楽しみですね!

チャプター愛媛スタッフの皆さん運営お疲れ様でした。

 

【使用タックル】

ロッド:ジャンク70H
リール:TDーZ103H
ライン:フロロ16lb
ルアー:ホグ系ワーム3.5in(グリーンパンプキン)

ロッド:スペラート65MH
リール:アルファス103H
ライン:フロロ12lb
ルアー:フットボール3/8oz

ロッド:スカーフェイス68M(グラス素材)
リール:TDーZ103H
ライン:フロロ13lb
ルアー:バクラ250(ブルーバックライム)

ロッド:メルト60L
リール:イグニス
ライン:フロロ3.5lb
ルアー:べティ4.9in1/20ozネコリグ仕様(グリーンパンプキン)

ロッド:メルト60L
リール:レアニウム2500S
ライン:フロロ3.5lb
ルアー:スパイダーマイクロ(ダウンショット0.9g)

【MAKINOガイドサービス】

10月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

予約方法はコチラから↓

www.testers.jp/

 

「リベンジ~!!」

| 173 |

徐々に日の出の時刻が
遅くなってきましたネ。

今週は!?

先週のリベンジ釣行♪

エスケーパーで
数回バイトまで持ち込んだものの
まさかの全バラシ・・・・。

悔しいから

今回は、朝から「エスケーパー」のみで勝負!!

いつものポイントで
日の出とともにランガン開始。

そして、朝一バイト!!

エスケーパーの横から
ジャンプしながらBASSが猛アタック!!

しかも、今回はナイスフッキング!!

で、

落ち着いてランディングっ!!

201208241

リベンジ達成~♪(嬉)

「やっぱTOPおもしろぃー♪」

ネットも活躍。
備えあれば・・・・ですね。

2012082402

ロッド:killers-00 KG-00 6-710EXH/ DEAD SWORD

ルアー:S-CAPER サイレントモデル/中平鮎

朝一はマズTOPっすね!!

エスケーパー!!

デカイのでますよ♪
皆さんもお試しあれ♪

あぷり

| 173 |

まず
これは僕の携帯画面。

201208232

よく見ると

「GAN CRAFT」

!!!

アンドロイド
お持ちの方は
PLAYストアで検索してみてくださいね♪

近日中にiPhone/iPad用も出るそうです!!

みなさん
要チェキで♪

 

陸DEネット!!

| 173 |

ここ最近
魚を取り込もうとして
逃してしまうパターンが多発・・・・。

だから

今回
ランディングネットを購入。

201208231

プラス
オプションで
ラバーネットとジョイントを追加。

魚にも自分にも
やさしい仕様になっております。

足場が高い場所などは
マジで必須アイテム!!

オカッパリでも
要りますわ。ネット♪

これから
このアイテムの活躍に期待っ!!

せっかく
自分の足で稼いで
HIT!!させた魚だから
大切にしたいっすね♪
 

今回は、JBプロアマ四国最終戦の模様を紹介したいと思います(^_^)v

2012082201

2012082202

早いもので四国のプロ戦は今回で最後となります!

最終戦とあって、年間順位も決まる大事な試合となりました。

プラの段階では、人的プレッシャーが高く思いどおりの釣りが
出来ない状態になっていました(>_<)

その中でも、夏の定番であるカバー撃ちと橋脚狙いに反応が良く
難しいながらも自分自身の釣りかたを見つけていきました!

カバー撃ちでは、風が当たるポイントを重点的に狙い、
橋脚ではカレントを気にしながらの釣りをしていきましたよ!(^_^)/

フライトは、遅く最後からのスタートになりました。

2012082203

試合開始後、直ぐに三ッ合堰上流のカバーで600gのキーパーを
キャッチする事が出来さいさきの良いスタートになりました。

その後は、カバー撃ちをメインとしてバックアップに橋脚をまぜながらの
展開をしていきました!

風が吹き始めた10時頃、市場橋下流のカバーでキッカーとなる1300gの
バスをテキサスリグでキャッチする事が出来ました(^_^)v

この時点で、二本で2Kg弱になっていました。

ウエイトを上げ、リミットメイクするためバックアップの橋脚を狙う事にしました!

前日プラでは、数本のバイトをとってあった橋脚パターンでしたが、
この日は全くと言っていいほどに反応がありませんでした。(泣)

お昼が過ぎ、試合時間もわずかとなった頃、また風が強く吹き始めました。

タイミングを合わせて入った三ッ合堰対岸のアシで1Kg近いナイスバスを
釣りあげる事が出来ました。

その後も、カバー撃ちを中心に攻めていくも入れ替えは出来ず、試合終了となってしました!

2012082204

結果、三本で2740g
10位に終わりました(*_*)

年間成績は、14位で今年を締めくくる事となりました。

まだまだ、勉強不足って事ですかね?!

来年度に向けて頑張って行きたいと思います(^_^)v
 

そして、残りの試合も全力で戦っていきますので応援よろしくお願いします。

2012082205

JBプロアマ四国に参加されている皆さん一年間お疲れ様でした!
来年度もよろしくです。

スタッフの皆さんお疲れ様でした!
 

【使用タックル】

ロッド:ジャンク70H
リール:TDーZ103H
ライン:フロロ16lb
ルアー:ホグ系ワーム3.5in(ウォーターメロン)

ロッド:スカーフェイス68M(グラス素材)
リール:TDーZ103H
ライン:フロロ13lb
ルアー:バクラ250(ブルーバックライム)

ロッド:メルト60L
リール:イグニス
ライン:フロロ3.5lb
ルアー:べティ4.9in1/20ozネコリグ仕様(グリーンパンプキン)
 

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

予約方法はコチラから↓

www.testers.jp/

 

夢中

| 173 |

久々に雨♪

ここ最近ずっーと晴れだったので

これはと思い現場へ。
日の出と同時に釣り開始。

まずは、エスケーパー「サイレントモデル」!!

ポイントが狭いため、
プレッシャーをかけたくなかったので

サイレントを選択!

で、ランガン開始。

良いポイントにルアーをIN。

「ボコッ♪」出たー。

が、、、ミスバイト。
おしい・・・・。

そして、次のポイントでも・・・。

「ボコっ!!」
すかさずフッキング。

が、しかし!

ラインが岸際の枝に絡まっていたため、
痛恨の「バラシ」無念。

その後も夢中で投げまくるのだが「無」。

残念。

気がつくと新品のルアーが傷だらけ。

201208161

フックのびてました。

逃がした魚はでかかったのか!?
夢中になるのはいいけれど、
「ルアーチェックも忘れずに!!」ですね。

これはリベンジ決定で。

ここで、TOPをあきらめ巻物攻め!!

と思ったら・・・・
皆さん「盆休み」。

良いポイントとられまくり。

ほんと、夢中で周りが見えていなぃ!
俺!!

仕方なく

人が少ないポイントを開拓していくことに。
そして、なんとか!

201208162

ロッド:killers-00 KG-00 6-710EXH/ DEAD SWORD

ルアー:テキサスリグ 1/4オンス ・グラブ

GET。

ここは先週水質が悪かったポイント!
なのですが、
雨で水が動いたのかよい感じに!!

ルアーはテキサスのマキマキ。

ロープなどの障害物が多く、
プラグでの広範囲を探る釣りが厳しかった為、
テキサスマキマキで広範囲&障害物をタイトに
攻めたのがよかったですネ♪

しかし今週は、なんとか1本って感じでした。
まだまだ勉強ですね!
では。

今回は、新作ルアー”キラーズベイト”を使って野池おかっぱり釣行に行って来ました!
20120813_093446
夏の野池特有のアオコが大発生していて水の状態は余り良くありませんでした。
そんな中でも、狙うポイントはやはりインレットやシェードと言った夏の魚が好む場所です(*_*)
そう言ったポイントにキラーズベイトをとおしていきました!

今回は、水深が浅い野池だった為8/3ozを使用しましたよ(^^)v
濁りが激しかったためカラーはチャート係を選択しました。

水が流れでるインレットがらみの縦護岸をスローに引いてくると、引ったくる様な激しいバイトが有りました!

20120813_093228

20120813_093316

少しサイズが小ぶりでしが、アグレッシブなバスでした。

流れこみ、そして縦護岸のシェードと言った複合したポイントにバスが身を寄せていた様です。

やはり、夏はこう言ったポイントが効果的になってくる様です!(^_^)/

是非皆さんもキラーズベイトでテンポ良く探って見てはいかがでしょうか!?

【使用タックル】

ロッド:ディクテイター66MH
リール:スティーズ103H
ライン:フロロ13lb
ルアー:キラーズベイト3/8oz ゴールドブレード GMチャート 

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

予約方法はコチラから↓

www.testers.jp

| 173 |

今週はクリーク!!
先々週キラーズベイトで楽しんだポイントを
改めて調査。

前回は
キラーズベイトのみでのランガン。

これだけでもナイスなBASSをGETできたのだが
「ボーッ」としているBASSがポロポロいたので
今回はサイト用のタックルをプラス。
これで釣果アップを目指す!!

まずは
前回同様
キラーズベイトで流してランガン。

しばらくすると

・・・・

今回も居ました。

「ボーっと」BASS。

で、スモラバ+ビックスパイダーを投入。

一撃で。
201208091
アザス。

続きまして
201208092 201208093
2匹目♪

ナイスなサイズ。

ロッド:killers KG- 4530M/Clash
ルアー:スモラバ1/16オンス+BIG SPIDER ♯20 グリーンパンプキンバグ

ビックスパイダー
飲み込まれてます!!

この後は
キラーズベイト!!!
201208094 201208095

201208096

ロッド:killers KG- 4660MH/Dictator
ルアー:KILLERS BAIT Type 1 1/2oz /オイカワ

前回と同じ
投げて巻くだけ。

バイット!!!!

はぃ
いい感じ♪

チビBASSもキラーズベイトにやられてました(笑)。

BASSに合わせて
ルアーチョイス♪
見事釣果UP。

さて次回はどう攻めようかなぁ・・・・。

鮎じゃー♪

| 173 |

8月突入。
毎日暑いですね・・・・・。

さて

今回は
友人のお誘いで
近所の川へ夕方から遊びに行くことに♪

201208011


何をするかというと・・・・

「鮎の引網漁」

友人のお父さんが毎年網が解禁になると行くそうで
同行させていただきました♪

そして
日が暮れる前に
みんなで準備を済ませ
スタンバイ。

数分後
網にライトを照らすと
早くも「鮎」が!!

まさに「漁」です!!

201208012

光で追い込み
川に入り網にかかった鮎を捕っていきます♪

201208013

大量ゲット♪
ほんと「スゲー」の一言しか出てきません。

最後は
網を引き上げるのですが
その網もえらいことに・・・・・・。

201208014

まじで凄かったです。
初体験で楽しすぎて時間を忘れてしまいましたわぁ♪

そして
この後
捕れたての鮎を焼きで
ご馳走していただきました!!

サイコー♪
おまけに
捕れた鮎を分けていただいたので
こちらも
もちろん「焼きで」いただきまーす♪

201208015

さてどちらが本物でしょう???

最後に
楽しい遊びを教えていただいた
友人家族に感謝です!!
アンド
ごちそうさまでーす♪
では。

※鮎の引網・釣りには遊漁証がいりますのでご注意を♪