» 2012 » 11 月のブログ記事
今日は、久しぶりの野池釣行に行って来ました!
11月下旬になり季節も秋から冬へと変わりつつ有ります。
水温も下がり、バスの活性も下がり釣るのが難しくなってくるでしょう(*_*)
これからの季節は、じっくりとスローに狙うか早い瞬間的な動きで
リアクションバイトを狙うと言ったメリハリのある釣り方が効果的になって来ます(^o^)/
今回は、じっくりとスローに狙って見ました!
ルアーは、スパイダーマイクロ(>_<)
リグはダウンショット、ロッドはブルーシリーズのクロスアイ!!!
シェイク&ズル引きで狙います。
少しでも地形に変化がある様な場所を狙って行きましょう!
野池では、ブレイクやゴロタ、護岸エリアなどを狙うことをオススメします。
単純な皿池型の野池でしたが、簡単に数本のバスをキャッチ出来ました(^_^)v
これからますます難しい季節になって行きます!一本一本大事に釣って行きましょう(^_^)/
おまけ・・・・!( ̄▽ ̄;)
今年最後の公式戦のバスプロ選手権でしたが、結果はよく有りませんでした!(泣)
二日間の試合で、釣ったのは最終日の一本だけ(;_;)
しかし、最後の最後まで諦めなかった!
来年につながる一本をもとめて、最後まで・・・(>_<)
この小さなバスが、来年につながってくれれば、
あの日の俺も救われる様な気がします!
無理と思う方が、無理だなぁ!( ̄^ ̄)
【使用タックル】
ロッド:クロスアイ65L
リール:イグニス
ライン:フロロ2.5lb
ルアー:スパイダーマイクロ1/16ozダウンショット
【MAKINOガイドサービス】
12月ガイド予約受付中(^o^)v
旧吉野川&早明浦ダム
一名・・・・28,000円
二名・・・・30,000円
予約方法はコチラから↓
毎年
必ず1回か2回はあると思われる
釣り場での「大ゴケ」。
これは
釣果ではなく転倒の方なのですが・・・・
久々に
ゾッとしてしまいました。
この日も
夢中になりながら
釣り歩いていたのですが
草むらで足元が見えにくい場所を歩いていた時に・・・
落ちました。
見事に。
溝に。
その溝は
草で覆われていて全く見えなくなっていて
まさに落とし穴状態・・・・。
しばらくの間
数箇所強打の為
身動きとれずで
「チーン」
なんとか
怪我はなかったのですが
THE危険!!!
遊んでて怪我したら
洒落になりませんっ!!
夢中になるのはいいけれど
足元の注意や
身の安全確保も忘れずニッ!!
って感じです。
また
転落の事故なども
何時どんな時に起こるかわかりませんので
ボート・海など危険な場所では
必ずライフジャケットを!!
楽しいことで
辛い思いをしないように
皆さんも気をつけてっ!!
僕も反省です。
今週は久々に
近所のクリークをチェッキング。
季節も進み
少しずつ難しくなってきている
今日この頃・・・・。
やる気満々の奴に狙い定めて
「ジョイクロ1本勝負」♪
広範囲・ピンスポを
丁寧に探りながらランガン。
そして
おいしそうなポイントに到着。
水面まで伸びているウィードに
ジョイクロを打ち
ワンジャーク♪
で
「ドーン!!」
って
・・・・。
でた・・・。
が
痛恨のMISS・・・。
僕もBASSも!?
くやしーっです。
その後
チェイスはあったのですが
ドーンはなくチーンでした。
練習不足っ!!久々にボウズやし!!
来週こそは!!
って感じですね!!!
がんばりまーすっ♪リベンジやっ!!
気がつけば
もぅ
「11月」
今年もあと少し!!
で
本日は
新規開拓をかねて
知らない野池をランガン。
地図を頼りに走りまわる!!
まったく初めてで
情報無しのポイントを「攻」!!
BASSが居るのか居ないのかも
わかりません。
しかし
新規開拓は
ドキドキ・ワクワクで楽しいですね♪
少し時期が悪いかもって感じですが・・・・。
そして釣果は
なんとか数箇所目で
BASSとご対面♪
ロッド:KGB-00 4-680MH/BLOOD RICK
ルアー:バイブレーション
初めての場所でも
ポイントと釣り方があえば連発っ♪
「金太郎飴状態」ですが・・・(笑)。
その後も
日が暮れるまで、ウロウロ。
そして、日没・終了~♪
今回は
新しい釣り場をランガンし
ドキドキとワクワクで充実した釣行に!!
新たなポイントもGETできたしぃ♪
残念なのは、良いサイズの
BASSには会えなかった所。
知らない場所での
釣りはやっぱりムズぃっす!!!
勉強・勉強ですな。
でも
たまには、こんな感じの釣行もアリっすね!!