» 2013 » 3 月のブログ記事

乗り遅れたのか!?

| 173 |

いよいよ桜も満開。

いい感じの季節になってきましたね。

さて今週は
先週、近所のリザーバーで
いい感じに釣れてるというオイシイ情報をGET。

それは行かないわけには・・・・という事で

現場へGO。

マズはジョイクロ・RESTで流してくスタイル。

この日は

濁りがきつかったので
ジョイクロ・RESTともにジャーク×2♪

魚にアピールしてリアクションで食わすイメージでっ。

そして

201303291

ロッド:KGB-00 4-680MH/BLOOD RICK

ルアー:REST/落ち鮎

狙いのBASSじゃない感じですが
うれしぃっ♪

自分の体の半分以上のRESTに
アタックしてきたBASS君ありがとう!!!

それにしても、情報ではいい感じというわりに
なんだか厳しい感じが・・・・。

もぅ気難しくなってるって事ですか・・・・BASSさん。

なので

釣り場でも情報収集。

聞くところによると

「先週は水位ももっと高く、濁りもあまりなかって
良かったんですけどねぇ~。今日は駄目ですね。」

との事。

なんだか

イロイロ重なって厳しい状況!?

じゃあ

一発でルアーを食いそうなBASSを探して狙おうかなという事で
カバーやストラクチャー周りをサクサク撃って行く釣りに変更。

ルアーはBIG SPIDERのヘビダン
フックとシンカーの間をめちゃ短くしてジカリグっぽくして使用。

こうするとビックスパイダーをテキサスっぽく使用できる感じ♪

フックはガード付きがいいかも。
最近のお気に入りのリグ。

大きなブロック周りを
丁寧に探っていくと・・・・・

201303292

えぇサイズきてくれたー♪40UPっ♪

アザス!!

ロッド:KGB-00 4-680MH/BLOOD RICK

ルアー:BIG SPIDER/グリーンパンプキンバグ

やっぱイロイロ考えて釣れると嬉しいっすね♪

春・突入してますよー!!

皆さんも「春」楽しんでくださぃね♪

では。

ワクワクしてます。

| 173 |

今週は天気の変化が激しすぎっ!!

急な冷え込み
そして爆風・雨・・・からの
小春日和。


僕が釣りに行った日はというと

・・・

激サム。

20133211

ガイド凍ってます・・・。

この日は
ちょっと厳しい状況で見事に「KO」されました。

20133212

靴グジョン×2になりながら
頑張ったんですけどね・・・。

そして
釣りにいけない日に限り
超良い天気!!

一気に暖かくなったので
近所の公園では桜が咲いてました♪

20133213

あぁ~♪
「春」来ましたね。

早く良い天気の日に釣りいきてぇ~!!

次の釣行が楽しみです♪

20130303_153214
JBプロアマ四国第1戦が旧吉野川で行われました!

毎年、ハイウエイトとなる春の試合です(^-^)v
今年もメスのプリを釣るかが優勝へのキーポイントとなりました。

プラクティスの時点では、何もつかめないまま前日プラに入って行ったこの試合!!!

前日プラでは、ある程度の感触は有りオスを狙えば最低三本はいける感じでした。
しかしながら、試合が始まってみると別世界(・・;)

オスすら反応しません!

結果、ノーフィッシュ(泣)
何をやってんだか・・・!?

前日プラどうりにやった事が逆に悪い結果をまねいた気がします。
その時、その時、の状況で動けなかった・・・。

年間成績を左右する大事な試合だっただけに、悔しいです。

気持ちを切り替え、次回頑張ります。

【使用タックル】

ロッド:アサルト66ML
リール:アルデバランフィネスカスタム
ライン:フロロ6lb
ルアー:スモラバ5g

ロッド:クロスアイ65L
リール:イグニス
ライン:3.5lb
ルアー:スモラバ1/16oz

ロッド:メルト60L
リール:イグニス
ライン:フロロ3.5lb
ルアー:べティ4.9in1/20oz(ネコリグ)

続いては、先週早明浦ダムで行われた”チャプター愛媛第1戦”です。

この試合もやはりプリをいかに釣りあげるかがキーとなる試合っとなりました!
春先と言っても山間部に位置している早明浦ダムの水温は低く、難しい状態です。

前日プラでは、瀬戸川&吉野川上流でうろついているバスを数本サイトで確認できました!

さらに、水深3m付近のストラクチャーや岩盤のエグレに大型のバスが隠れているのも解りました。

そして試合当日!

フライトは、26番( ̄▽ ̄;)
試合が始まると、魚がさしてくるポイントをラン&ガンです。

二つ目に入った、瀬戸川上流の段々畑で一本キャッチ出来ました!

その後、吉野川上流を回りましたが、反応が無く、今回も残念な結果となってしまいました。

20130310_1414201

結果は、15位(;_;)

チャプターは、ブロック大会(旧吉野川)に出たいので次回も年間を頭に入れて頑張って行きたいと思います。

【使用タックル】

ロッド:スカーフェイス68M(グラス)
リール:ジリオン103H
ライン:フロロ13lb
ルアー:バクラ400

ロッド:デッドソード71EXH
リール:ジリオン103H
ライン:フロロ16lb
ルアー:ジョインテッドクロー178

ロッド:アサルト66ML
リール:アルデバランフィネスカスタム
ライン:フロロ6lb
ルアー:スモラバ5g(3.5inホグ系ワーム)

ロッド:クロスアイ65L
リール:イグニス
ライン:フロロ3.5lb
ルアー:1/16ozダウンショット(3.5inストレートワーム)

【MAKINOガイドサービス】

4月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

予約方法はコチラから↓

www.testers.jp/

先週は♪ 今週は?

| 173 |

先週は
びっくりするくらい
暖かい日が続いてましたね。

良い天気が続くと
なぜかウズウズ。
なので釣り場へ♪

今回は
最近調子の良かったエリア意外での釣行。
イロイロと調査っ。

そして

201303121

浅瀬でウィードポロポロな感じの
場所を選択♪
ここは
KILLERS BAITで手返しよくチェック。

居ました。
BASS。

201303122

GET。

ロッド:KGB-00 4-680MH/BLOOD RICK
ルアー:Killers Bait Type 1 3/8oz /ワカサギ

やっぱ自分の考え通りに釣れると嬉しいっすね~。

その後
このポイントでは
同サイズ1本追加したところで
次の気になるポイントへIDO。

まずはお約束のポイント観察から・・・

「!!!」

ええサイズが・・・
     1本・・・2本・・・・(目測・50前後)。

 浮いてます・・・・。

晴れた日の昼過ぎ。
いい感じの状況っ!!ナイスタイミング!!

すかさず
ジョイクロへルアーを交換。

少し流れのある場所だったので
ドリフトアプローチ♪
ルアーが見えるか見えないか位フォールさせジャーク♪
そしてHITっ~。

201303123

ロッド:KGB-00 4-680MH/BLOOD RICK
ルアー:JOINTED CLAW改 148/紀ノ国ウグイ


あがってきたのは・・・・。
見えてなかった他のBASS。

ええサイズのBASSはいづこへ?

でも
楽しい釣りできたからOKです♪

さて
暖かい日がこれだけ続くと
BASSも動いてますね。
ほんと「春」って感じです。

昨日から
また気温が逆戻り・・・・。

「サムイ・・・・。」

まぁコレを繰り返して暖かくなっていくので
もう少し寒いの我慢しよっ!
さぁ
今週はどうしようかなっ??

ポカポカしてます。

| 173 |

先週あたりから
晴れの日の外はポカポカして
気持ちが良い時がありますね。

こんな時こそ
釣りに行きたかったのですが・・・。

釣り行けず。

ですので

先週は釣りに行ってる
友達から情報収集。

暖かい日が
増えてきたこともあって
タイミングがよければ

そこそこ数も釣れ、サイズもいいとの事。

しかも、巻きモノで♪

あぁ行きたい。

今週は早速行ってきました。

この日も天気良好で昼間はポカポカ。

201203041

あぁ、釣れそう♪

まずは

先日から調子の良かった
リアクションの釣り。

しかし、今回は反応なし。

次に

友達情報の巻物で
春のBASSがコンタクトしそうな場所を
狙い撃ち。

選んだルアーは僕と相性が良い
「KILLERS BAIT」。
201203042

橋脚や、杭の側をマキマキ。

巻くスピードもイロイロと試しながら♪

そして、橋脚の側を通したら

201203043

ナイス40UPっ!!

201203044

パックリ♪

続きましては
杭の側

201203045

ちょい肌白のBASSさんGET。

ロッド:KGB-00 4-680MH/BLOOD RICK

ルアー:Killers Bait 3/8oz /ワカサギ

やっぱ、巻物の釣りは楽しいですなっ!!

さぁ、春はそこまで来てますよ。

ほんと、これから楽しみやなぁ~♪