» 2014 » 6 月のブログ記事

さて、今回もホームフィールドをパトロールッ。

朝イチから雨もポロポロ降ったり止んだりで
良さげな雰囲気プンプンッ。

まず朝イチはやる気のあるバスをターゲットに
ジョイク148改でランガンッ。
インレットや流れが強いエリアを探って行きます。

すると・・・やはり居ました♪

2014063001

やる気満点のバスッー♪

流れがよれている場所でバイトッ。

イイ感じの1本ッ。

そして、仲間と合流~。
20140630021

こちらもジョイクでGET。

インレット直撃で♪

ここで、雨がポロポロと降ってきたのでTOP に変更ッ。

OSA 80でフィーディングエリアを
広範囲に探ることに。

コトコトコトコト♪
OSA のシッポSound癒されます。

ラインのテンションを張りすぎないように
スローにリトリーブッ。

そして・・・バイトッ。

2014063003

やっぱりTOP はオモロイッ。
バイトシーンがたまりません♪

しかし、この後バイトはあるものの

出きらない感じ・・・。

悩ましぃ・・・。
ならば、下でしょっ。
と言うことで、スパイダーマイクロを投入。

スイミングさせ探って行きます。

で、笑。ソッコーHIT 。

2014063004

グッサイですッ。

やっぱり、アレコレ試す事は大切ですねッ。

それで、釣れた時の喜び・・・最高です。

しかし、ほんとイイ季節ですッ♪
バス釣り行かなきゃ損ですねッ。

さー次回もイッパイ楽しむぞっ。

本日のタックル

ロッド:BLOOD RICK /KGB-00 4-680MH
ルアー:JOINTED CLAW 148F /OSA 80
ライン:G-BLOOD/14LB

ロッド:BLOOD SHOCK/KGBS-00 2-66L
ルアー:BIG SPIDER micro/ダウンショット

さて、お次は減水していっているリザーバーへ♪
久々に来たので状況観察からstart。

201406221

現在、バックウォーターになっているエリアから
中流、下流とチェック、チェック、チェック。

やはり、イイバスは
バックウォーター付近に入っているみたいッ。
ですが、今回一軍ポイントには先行者がいるので断念っ。
次回にオアズケっ。

なので、少し下がったエリアを重点的に
ランガンしていくことに♪
ジョイクロを投げながらバスを探すスタイルッで。
しかし、減水の影響があるのか
あまり反応がよろしくないっ。
意地になって投げ続けるも・・・・(泣)。

まぁ、そんなこともあるさっ♪

気をとりなおして
フィネスでスロー&丁寧にサーチ開始。
バスが居そうなストラクチャーを
べティネコで探っていきます。

そして♪

201406222

めちゃくちゃナイスファイトでした♪

ロッド:BLOOD SHOCK/KGBS-00 2-66L
ルアー:Betty 3.9inc/ネコリグ

やはりこの日はバスの動きがスローだったのか
この後、同じ釣り方で遊ばせてもらいましたっ♪

やはり魚の状態に合わせ
釣りをするのは大切ですね!

さっ、今週はDOKO行こかぁなっ♪

梅雨らしい天気が続いてますねーッ
降りだしたらナカナカ止まない・・・。

2014062201

今回は気になるフィールドを全チェック。
まずは、いつものクリークっ~。
キラーズベイトでスピーディーに調査♪
バスが居るエリアに行くと・・・
アベレージサイズですが 爆釣 ♪

2014062202

ロッド:KGB-00 4-680MH/BLOOD RICK
ルアー:Killers Bait /1/2oz
ライン:G-BLOOD/14ポンド

しばらくすると、雨が降ってきたので
TOP 投入っ。OSA80をチョイスっ~。
すると・・・バッコッン~。
上がってきたのは・・・

2014062203

ズーナマさん(泣)。
なんか、僕らしい釣果ですっ。

この日、一緒に釣りに行っていた友達は
別のエリアで・・・

2014062204

OSA 115を投げ50up捕獲っ。
丸のみ・・・ヤバし!

やっぱ梅雨は水面イケテますねぇ♪
いい感じに遊べますっ。

そして、ネクストフィールドへっ~。
お次は減水中のリザーバー♪

check2へ続くっ~。

さて、今回もいつものクリークへッ(笑)。

現場に到着してみると・・・
スパー減水中~ッ。
水面にウィードがもっさり出ております。

201406151
釣り場に着くまでは巻物メインでサクサク探っていく予定でしたが
巻物だと効率が悪くなりそうな感じ・・・。
テキサスで打ちの釣りでもいいけどエリアが広くて・・・
キリがなさそう(泣)。

こんなときはマズ状況観察ッ。

テクテク歩きながら
どのように攻めて行こうか悩んでいると・・・

発見。
バスの溜まり場ッ。

ちょっとした流れの変化がある所で
しかも減水してるからワラワラと同じ場所にッ。
やはり観察は大事ですね。

ここからこの日の予定変更ッ。
サイトで狙っていく事に♪

水深もなく、広いポイントではないので
スピニングで、静かに攻めていきます。
周りがウィードだらけなので少し心配ですが・・・。

ひっそりと、岸際に身を潜め
バスにバレないようにべティーを投入~ッ。
タイミングを見ながら何度もキャストっ。

そして、良い感じにバスにアプローチした時に
ワンアクション~ッ。

で、パクっ。

2014061531

良い感じに食わせる事が出来ました♪

この後も

パクっ。
2014061522

ナイスなバス連発~ッ。

ロッド:BLOOD SHOCK/KGBS-00 2-66L
ルアー:Betty 3.9inc/ノーシンカー&ネコリグ

かなり回復してきてる感じで元気いっぱい♪
ファィトが楽しすぎます♪

そして、この後も・・・(笑)。

さー次回こそは巻物でナイスなバスGETしたいなー♪

頑張りますッ。

さて今年もこの季節が来ました。

梅雨ッす。

雨が多くてあまり好きではないのですが・・・
この季節になると毎年Top Water の
釣りがしたくなる僕♪
で、TOPの事を考えだしたら
ウズウズが止まらなくなり・・・
気づけば釣り場に向かってましたっ♪

201406051

今にも雨が降りそうな天気ッですがTOPの釣りにはよさそぅッ。
雨降るまで釣行ですっ。

タックルは
グラトリ×マーゴ×エスケイパーのワンセットっ。

201406052

ストラクチャー周りを攻めてみたり
遠投して広範囲に探ってみたりイロイロ試してみますっ♪
ですが、しばらくすると天気予報通りのドシャブリに・・・。
泣く泣く終了~ッ。リベンジ。必ずッ。

今回は短時間だったのでバスをGETする事が出来ませんでしたが
やっぱりTOPの釣りは面白いっ♪
見えてるルアーにアクション付けて泳がしてっバスを誘う♪
このルアーを動かしてる感じやバスを誘ってる感じがヤバいッス。
これでバスが釣れればモット最高~♪

これからの季節にオススメですよ。
釣れてない僕が言うのもなんですが(笑)。

さぁー次回はどんな釣りしよぅかなっ?
イロイロやりたくて悩みますっ。
まずはリベンジからかっ!?

ここ数日、本格的な夏の暑さ。
早くもバテそうです・・・。

さて、今回もクリーク調査ッ。
いつものようにランガンstyleでッ。

朝イチはスピーディーに巻物で広範囲をチェックしていきます。
状況観察も忘れずに♪

ウロウロしていると
ボッーと浮いてるイィサイズのアフターバス発見。
すかさずべティーのノーシンカーを投入ッー。

201406011

うまい具合にべティーをアプローチさせてやると
即食いでした(笑)ッ。

ロッド:BLOOD SHOCK/KGBS-00 2-66L
ルアー:Betty 3.9inc/ノーシンカー

で、またウロウロ×2。
今度は黒くて太いバス発見。
狙うしかないでしょ♪ってことでスパイダーマイクロのダウンショットでサイトッ。

バスの動きを観察し・・・

201406012

GETッー。
プリバス~ッ。良い感じッ。

ロッド:BLOOD SHOCK/KGBS-00 2-66L
ルアー:BIG SPIDER micro/ダウンショット

そして、ウロウロは続き現場全体をチェック~ッ。
そろそろ巻物で釣りたいなぁーって思ったその時・・・
レストSLにゴン

201406013

元気なバスGETッー。
サイズの割にナイスファイトでビックリっ。
楽しませていただきました♪
ありがとうバスッ。

ロッド:BLOOD RICK /KGB-00 4-680MH
ルアー:REST SL/#02中平鮎
ライン:G-BLOOD/12LB

そんなこんなで
一通りチェック終了ッ。
大小合わせて結構GETする事ができましたっ♪♪♪

このクリークでの話ですが
まだ、イロイロな状態のバスが混ざってる感じなので
バスの状況に合わせてやれば楽しい釣りができますョ。

これからはアフターから回復したバスが増えてくるので
マスマス面白くなるのは間違いないはずッ。
だから楽しみで仕方ありません♪

TOP連発

とか♪

あー楽しみですッ(笑)。
さて、次回はどんな釣りをしよーかなぁ???

※今から暑い季節に突入するので
水分補給とこまめな休憩を忘れずにッー!!!