» 2014 » 8 月のブログ記事

今年は良く降りますね。
雨。

昨年に比べると
涼しくて過ごしやすいのですが
降りすぎな気が・・・

さて、今週は久々のリバー。
どうなっているのか???

マズはいつもの観察からッ。
沢山降った雨&上流の工事で

去年とは地形が変わってる~ッ。
しかも、いい感じに♪

比較的水深が浅いポイントで
鮎が沢山いるので

マズはレストSLでチェック~ッ。
マッチザベイト♪

ランガンしていると
見えバス発見ッ。

そして、すかさずレストSLを投入ッ。
軽めのジャークで誘ってみると・・・
超反応ッー。

これをヒントに・・・
釣り歩くッ。

すると

201408251

201408252

201408253

201408254

ロッド: BLOOD RICK/KGB-00 4-680MH
ルアー:REST SL
ライン:G-BLOOD/14LB

連チャン~ッ。
完全ハマった(笑)。

ちなみに、まだ釣れてます♪

ロッドアクションは
ラバージグをボトムバンプさせるような
縦にロッドをピョンピョンっという感じで。

これがナカナカいい感じでしたょ♪

場所やバスの反応を見て
リップを付け替える事も出来る

レストSLは超いい感じッー。
オススメです。

そして、最後は
もうすぐ発売のnew burstでッ。

201408255

GET ッ。

ロッド: BLOOD RICK/KGB-00 4-680MH
ルアー:BURST
ライン:G-BLOOD/14LB

イヤー
楽しみました。

次回はバーストでデカイのあげたいですね♪

楽しみだっ♪

さて、今週はリザーバー。

現場で会った人による情報では
お盆休みは大勢の釣り人が来てたとか・・・。
そりゃそうですよね♪
この日もボートだらけ~ッ。
あー超ハイプレの予感ッー(泣)。

状況はというと
雨の影響で以前来たときよりも
パンパンの超満水ッー。

ならば
ここでしょ♪

バックウォーターッー。

2014822011

グラトリ×ジョイク×マーゴで攻めるっ♪
そして、バスが居そうな所を予想し
丁寧に流して行きますッ。

ここぞというポイントにキャストすると
この日初のチェィス~ッ。

しかも、デカイッ。

その後
ドキドキしながら
キャスト、キャスト、キャスト・・・。

するとっ
予想もしていない場所から
デカバスが!スーパーアタックッー!
ですが、惜しくもフックに掛からず・・・(泣)。
余裕の50後半ッ。

あーもってない・・・俺。

そぅ思いながら
諦めず攻め続けましたが・・・
タイムアップ~ッ。

あー悔しいッ。
最近こんなん多いな~(泣)。

しかし
ジョイクロを投げて投げて
スーパーバイトシーンを見られただけでも
良かったッー。
これがジョイクロフィッシングの楽しさッ♪

20148222

釣れなくても釣りッー。
そんな楽しい1日でしたっ♪

さー次は何処でアソボかなっ(笑)。

さて今週は
台風後のクリークを調査ッ。

現場に到着しマズは状況観察からッ。
凄く雨が降ったので
水門を開けてるみたいで水位は下がり気味ッ。
増水中にアシなどは水で流されて倒れこみ
いい感じのカバーになっています。
後、インレットも水量が多くイィ感じっ。

201408121

なので今回は
カバーとインレット中心に
攻めていくことに決定~ッ。
ルアーはコアヘッドで。
カバーの釣りと巻きの釣りを
両方こなしテンポ良くランガンできるから♪
トレーラーはグラブでっ。

そして
打って、打って、巻いて、巻いての繰り返しッ。
しかし、バスの反応は厳しい感じ・・・
水位の変動が激しすぎるのか??

台風後の爆釣を期待してた僕。
妄想と現実のギャップに
心が折れそうになった・・・その時ッ♪

ドーンッ♪

201408122

Nice Bass♪

ロッド:KG-00 5.5-670EXH/GROUND TRICK
リール:T3 MAGO
ライン:G-BLOOD/16LB
ルアー:CoreHead/1/2oz+グラブ

いい感じのインレット横を
スイミングさせた時にhit ♪
諦めず頑張ったかいがありましたッ~。

さー次回は何処へ行こうかなっ?

今回は、JB旭川最終戦を紹介したいと思います。

久しぶりに参戦しているJB旭川シリーズ!

早くも最終戦となってしまいました。
初戦から思うような成績がたせず、
苦しん試合が多いまま向かえた最終戦。

一年を締めくくる大事な試合とあって、お立ち台に上がると言う強い気持ちで望むことに。

前日プラから入り、上流部をメインに魚を探して行きます。

フィールド全体としては、アフター回復が多く存在し、
少しですが水面を意識するアフターがチラホラ現れる状況!

やはり、流れがあたるストラクチャーには回遊しているアフター回復が立ち止まり潜んでいる様子。

サンドバーやインサイドの浅瀬には、
深場からアフターが浮かんでくる状況!

どちらも釣り上げるのは難しく、
タイミングが重要視される試合となりました。

試合当日は、朝から雨。

最終フライトのと言う事もあり、先ずは小谷ワンド入口付近のサンドバーをサイトフィッシングで狙う事に!

大型のバスを発見するも、ミスを連発し魚を手にする事は出来ませんでした。

10時頃、採石場対岸の3mラインゴロタエリアに入りダウンショットでアプローチ。
ゴロタに引っかけて外しながらリアクションバイトを狙います。

しかし、無反応。

再度、サイトフィッシングや流れがあたるストラクチャー狙いをするも魚を
キャッチすることができないまま時間が過ぎていきました!

ラスト30分、最後に入ったエリアは上流第一カーブのアウトサイド。

ここも水深3mラインにゴロタが点在するエリアです。

20140810_181024

べティ3.9inをセットしたダウンショット1/32ozをキャスト!シャロー側にキャストし、ダウンヒルにルアーを転がしながら落として来ます。

すると、直ぐに一本目がヒット。
しかもナイスサイズ!

しかしながら残り時間はあとわずか。
すぐさまキャストし、同じくダウンヒル狙いゴロタ一つ一つに絡めながら丁寧に探って行きます。

すると、一本目がヒットしたエリアから約5m上流で又してもヒット!

試合時間残り15分前の出来事でした。

そしてそのまま試合終了!

ウエイトは二本で、1659g

20140803_134339

JB旭川シリーズ最終戦”3位入賞”する事が出来ました!

20140803_153231
最後まで諦めずに粘りきった今大会、ラスト30分に旭川の神様がくれた二本だったと思います。

最終戦、3位入賞で締めくくることができ本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました!

参加者の皆さん、スタッフの方々、一年間お疲れ様でした。

そして、サポート頂いているメーカー様のタックルのおかげだと感謝しています。

・・・・・【使用タックル】・・・・

ロッド:ブルーシリーズクロスアイ65L
リール:イグニス
ライン:フロロ4lb
ルアー:べティ3.9inダウンショット1/32oz(#01ウォーターメロンシャッド)

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

2014NFC釣り大会海水部門が開催されました!
海水&淡水部門のトータルポイントで争うNFC釣り大会。

今回は、海水部門と言う事で瀬戸内海でタイラバが行われました!

ルールは簡単、一匹の長さで勝敗が決まります。

朝早くからスタートし各選手真剣にタイラバを巻きます。

しかしながら、状況がかんばしくなくタフな一日が続き、終わってみれば半数がノーフィシュ。
そんななか優勝は、60cmをこえるビックフィッシュでした!

一年ぶりのタイラバ、魚を手にする事は出来ませんでしたが楽しい一日が過ごせました。

参加者、スタッフ、船長さん、お疲れ様でした!
20140727_125627

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

吉野川河川敷で吉野川フェスティバルが開催され、
そのなかのイベントの一つとしてチャプター徳島主催の”釣り教室&ポークルアー作り”が行われました!!!

20140726_162719
子ども達が中心のイベントと言う事もあり沢山の参加者で盛り上がりをみせました。

釣り経験者から初心者の方まで、スタッフが丁寧に教えていきましたよ!

ポークルアー作りでは、成分解ポークを使い子ども達がハサミで好きな形に切ってもらいました。

成分解ポークに初めて触る子ども達ばかりでしたが、
スタッフのレクチャーもありなれない手つきながらも、魚やエビの形に切ってもらいました。

その後は、釣り大会を行い実際に魚を釣り上げてもらいましたよ!

約1時間程の大会でしたが、驚くほど沢山釣れて盛り上がりました。

ポークルアー作り&釣り大会のどちらも大盛況で終える事が出来ました!

沢山のご参加ありがとうございました。

これからも、釣りの楽しさを少しでも多くの方々に知ってもらえるように、
日々努力していきたいと思います。

スタッフの皆さん、一日お疲れ様でした。

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

台風の影響で雨、雨、雨。
降りすぎでしょッ。ってくらい降ってます(泣)。

さて、しばらくの間まとまった雨がなかったので
フィールドの状況が良い方向に
向かっているのではないかと思い出撃ッ。
この日はタイミングも良く雨も小降り。

まず攻めていくのはインレット♪
いつもより流れが強く良い感じッ。
普段、流れが弱い場所もジャージャーです。

201408061

ルアーはジョイク178。
インレットを直撃しジャークを入れ
やる気のあるBASSを探します♪

で、ヤッパやる気のあるBASS いてました。
2バイトッ。ですがフッキングならずッー。
残念。

一通りインレットを流したので
次の作戦ッ。
増水によって水没した
ウィードの上を巻き物でチェック♪

201408062

キラーズベイト1/2オンスでッ。

そして・・・作戦成功~♪

201408063

goodです~。

ロッド:KG-00 5.5-670EXH/GROUND TRICK
リール:T3 MAGO
ライン:G-BLOOD/16LB
ルアー:Killers Bait /1/2oz

増水後は濁りも入って流れも強いので
強い釣りの方がイケテますね♪

また次の台風が来ているみたいなので
しばらく釣りに行けないかもしれませんが
次回も楽しみですッ。
どんな感じになってるんやろぅ~?
良いタイミングで行ける事を願います!
では♪

20140720_143448

今回は、チャプター徳島第4戦の模様を紹介したいと思います。

去年までは、年4試合で開催していたチャプター徳島!
しかしながら今年から年5試合となり、一年間の試合展開が面白くなった今年。

今回は年間成績を大きく左右する大事な試合となりました。

前日練習では、試合当日が定水日と言うことを頭に入れ、
とにかくカバーをメインにエリア全体を見て回る事に!

小魚や甲殻類が多そうなエリア、少しでも水が流れているエリアを
しぼっていきました。

その結果、川崎橋上流アシや三ツ合堰等がメインエリアとなりました。

試合当日、やはり水位表どうりの定水日!

水は動かず、魚の活性が低く難しい状況です。

そんななか、まずは川崎橋上流のアシからスタート!

リグは、12gテキサス(>_<)

アシやゴミ溜まりにラインを引っ掛けて中層シェイクで狙います。

アシを基点に回遊しオーバーハングやレイダウンに立ち寄るバスを狙いました!

するとスタート直後、いきなりのヒット(^_^)/

キロ近いナイスサイズを釣りました!!!

その後、更に上流に向かいカバーを撃ちながらエレキで流していきます。

すると又しても、カバーでヒット!

少しウエイトは落ちましたが二本目を釣りました。

その後、川崎橋上流をメインに狙いましたが無反応( ̄▽ ̄;)

9:30頃、JR鉄橋上流のオーバーハングをテキサスで狙いました。

するといきなりのヒット!

この日一番のキッカーを釣り上げる事が出来ました。

リミットメイク後は、中下流をメインに釣りをしていきます!

11:00頃、上流から下流へと風が吹き出したタイミングで三ツ合対岸のアシへ!

テキサスリグを丁寧にアシの奥へ撃っていくと、ヒット!

入れ替えに成功しウエイトをのばせました。

その後は反応が無いまま試合終了となってしまいました!

難しい試合と言うこともありローウエイトになった今大会!

20140720_134739

カバーをメインに、ほぼ一日中諦めずに撃った結果
2554gで3位入賞する事が出来ました。

年間優勝争いに残る大事な試合で結果を出せて良かったです。

20140720_175759

サポート頂いているメーカー様、ありがとうございました。
素晴らしいタックルのサポートがあったからこそ出せた結果だと思います。
そしてスタッフ、参加者の皆さん一日お疲れ様でした。

この調子で最終戦も頑張って行きたいと思います(^o^)v

・・・・【使用タックル】・・・・

ロッド:キラーズ ジャンク70H
リール:TDーZ103H(Jドリーム)
ライン:フロロ16lb
ルアー:12gテキサスリグ

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

20140713_134205

今年から参戦しているJB旭川シリーズ!

早いもので第3戦目に突入です。

初戦から、リズムが合わず魚をウエインすることがなかった旭川ダム戦!

恥ずかしながら3戦目にしてウエインすることが出来ました。

一本で1225g 13位

残すは最終戦。

全力で頑張って来ます。

・・・・・【使用タックル】・・・・

ロッド:アサルト66ML
リール:アルデバランベイトフィネスカスタム
ライン:フロロ8lb
ルアー:2.5gジカリグ

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

今回は、旧吉野川で行われた夏の清掃活動を紹介したいと思います。

毎年恒例行事の清掃活動!!!

今回は、夏と言うこともあり炎天下での開催となりました。

今回も陸と水上からの清掃となり、水上ではバスボートを数台出し
ゴミを回収していきました。

やはりボートでの回収は、かなりの効果があったように感じました!

陸からは、河川に溜まったゴミを一つ一つ丁寧に拾って行きましたよ。

皆さんの協力のおかげで今年も沢山のゴミが回収できました。

20140706_102438

これからも、この様な活動を続け環境問題や地域貢献に
積極的に取り組んで行きたいと思っています。

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円