» 2015 » 4 月のブログ記事

今年の春は天気が悪いですね。
雨ばっかし。

最近予定していた釣りも何度か中止になったり・・・。

休みと天気が合いません。

僕の休みのタイミング、かなり悪です(泣)。

さて、そんな日が続いていますが
釣りにイケる日はフィールドへ♪

一番良いシーズンですからね♪

今回はいつものクリークへGOっ。
先ずは巻物でランガン。

しかし
この日は前日の大雨や
水位調整での急な低水位。

あまり状況は良くなさそう・・・

午前中、巻ききるもノーバイトっ。
予想的中です(泣)。

駄目な時は駄目っ。

ココは、おとなしくスローな釣りへ作戦変更。

午前中にランガンしていたので
良さそうなポイントをしぼりこみ
丁寧に探って行くことに。

しかしフィールドの状況+気難しい季節で
ナカナカ厳しい感じ・・・(泣)。

ですが、最後の最後に
バスがコンタクトするであろうストラクチャーを丁寧に探って
2015422011
ベティ3.9ネコリグでっ~GET♪

ロッド:BLOOD SHOCK/KGBS-00 2-66L
ルアー:Betty3.9inc/ネコリグ

ホント修行な1日でした(笑)。
でも、意地にならず作戦変更して良かった~♪

バス釣れたし(笑)。

こんな日もあるから面白いんですよね♪
バス釣りって♪

さぁ次回も修行してきます。

4月に入り暖かい日が続いています。

釣りをするにはとても良い気候です♪
太陽がでているとポカポカで
眠たくもなりますがっ(笑)。

さて、そんな4月上旬

今回はオカッパリで春バス探しっ。
地元の川へ行ってきました。

2015-04-06-01

ポイントは
スポーニングを意識したバスがいそうな
シャローエリアっ。

岸際カバー、オダ、ブレイク
目に見えている変化を
丁寧にキラーズベイトで探っていきます。

すると答えはすぐに♪

2015-04-06-02

カバー周りで
アベレージサイズゲット。

これはイケるかもと思い
引き続きカバーを丁寧に探って行くと・・・

2015-04-06-03

2015-04-06-04

2015-04-06-05

2015-04-06-06

ロッド:BLOOD RICK/KGB-00 4-680MH
ルアー:Killers Bait /1/2oz
ライン:G-BLOOD/14ポンド

完全ハマった~。

連チャンっす。

ナイスサイズも捕れたしいい感じっ~。
しかもシャローエリアなのでバイトシーン丸見えっ。
たまりません(笑)♪

自分がココって思うポイントは

ほんと丁寧に丁寧にっ。

ルアーを引くコースが少し変わっただけでも
食ったり、食わなかったりします。
だから丁寧に丁寧にです(笑)♪

この後は
少し水深のあるエリアをチェックしましたが
この日は圧倒的にシャローが良かった見たいで
他のポイントではノーバイトっ~(泣)。

でも

面白い釣りができて満足な1日でした!
さー次回は何処へ行こぅかな♪

20150329_153720

チャプター徳島第1戦が旧吉野川で開催されました!

春の旧吉野川。

四国のフィールドの中でも春の訪れが早い旧吉野川!

やはり今大会も、メスのキッカーフィッシュをいかに手に出来るか
がキーポイントとなりました。

試合当日は朝から雨!

水質は、少し白濁りが入り水温は10~12℃。

スタート後、前日練習で魚が確認出来た三ツ合周辺のカバー打ちから始めました。

しかし、10時頃まで打ち続けましたが無反応!

狙いを変えて、ブレイクが隣接する橋脚をライトリグやフットボールの
リアクションで狙って行きました。

しかし、こちらもノーバイト。

その後は、ブレイクの張り出しにさしてくるメスを狙う釣りかたにシフト!

12時頃、今切川応神大橋下流側のブレイクに入りべティ4.9inをセットした
ネコリグ1/32ozを使いブレイクをなぞるように弱めのシェイクを入れながら
狙って見ると、ようやくメスのキロアップがヒットしてきてくれました!

しかし、その後は反応がないまま試合終了となりました!

20150329_141111

一本で、1226g

12位で開幕戦を終える事となりました。

今大会は自分自身のリズムが合わず、耐えしのぐ試合となりましたが、
次回は頑張って上位入賞を目指します。

・・・・・【使用タックル】・・・・

ロッド:メルト60L
リール:イグニス
ライン:フロロ3lb
ルアー:べティ4.9in(グリーンパンプキン)1/32ozネコリグ

(偏光グラス)
TRACK EYE レンズ/セクションスリー

【MAKINOガイドサービス】

5月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

さっ4月突入。
楽しい季節になってきました♪

さて今回は地元のリザーバーへ。
2015年初ボートフィッシング♪
準備を済ませ日の出と共にスタートです。

まず朝イチは
活性の高いバスを求め
ジョイクロで流して行くことにっ。
怪しげなエリアに入るとすぐさまチェイス。
しかし、どの魚も少し距離がある感じ・・・(泣)。
なので
レストの早巻きでリアクションバイトを
狙う作戦に変更~。
水深、狙うレンジを考えサイズは108に決定っ。
するとマキマキ、ゴンっ~♪

2015-04-02-01

2015-04-02-02

ロッド:BLOOD RICK/KGB-00 4-680MH
ルアー:REST 108
ライン:G-BLOOD/14LB

作戦成功。気持ちが良いっ。
しばしマキマキタイムを満喫。

その後、時間が進むにつれバスの居場所やレンジが
変わってきたみたいなので釣り方をチェンジっ。
バスが付きそうなポイントを
テキサス、ジグでチェックしていく事に。

そして

2015-04-02-03

ロッド:GROUND TRICK/KG-00 5.5-670EXH
ルアー:BIG SPIDER/フットボール1/2オンス
ライン:G-BLOOD/16LB

先ずはビッグスパイダーのフットボール♪

2015-04-02-04

ロッド:DICTATOR/KG-00 4-660MH
ルアー:Betty5.9inc/テキサスリグ
ライン:G-BLOOD/14LB

お次にベティ5.9incのテキサスリグ♪

引っ掛かり安そうな所はテキサスで
それ以外の場所はフットボールでトントンと♪

どのバスも春に好みそうな場所で釣れてます。
岬やハードボトム。
条件が重なっている場所はすぐにヒットしてました♪

そして、一通り流し終えたので
今度はもっとスローに
ベティ3.9incのネコリグ攻めでっ。

テキサス、フットボールで
釣れなかったバスを・・・・

2015-04-02-05

ロッド:BLOOD SHOCK/KGBS-00 2-66L
ルアー:Betty3.9inc/ネコリグ

GETです♪

久々にボートで釣りをしましたが
やっぱオモロぃです。
また近々プカプカしたいと思います!

さー
次回は岸から春バス探し
行ってきます♪

今回は、高知県早明浦ダムで開催されたチャプター愛媛第1戦を
紹介したいと思います!

20150322_082203

春先の早明浦ダム。ハイウエイトが期待される試合となりました。

水温は10℃、やや低めと言う事もあり水温の上昇と共にシャローに
上がってくる大型のバスをキャッチする事がキーポイントとなります。

前日練習でダム全域を見て回り、ダムの状況と魚のこいエリアをチェック!!!

各クリークには、偏光グラスごしに数本のキロアップを確認出来ました。
しかし、ルアーに興味すら示さず釣るは難しい感じです!

同じく瀬戸川上流部にも数多くのバスを確認出来ました。

サイトフィッシング以外には、なかなか良いパターンが無く、唯一あるのは
タイミングを合わせてシャローに上がってくる魚を狙う釣り方!

しかし、試合時間も短くシャローが暖まる前に試合が終わってしまう状況。

そこで、試合当日は一番魚の多い瀬戸川上流部のサイトフィッシングに全てをかけることに・・・!

試合時間全てを使っても三本捕ると、自分自身に言い聞かせスタート。

瀬戸川上流に到着すると、誰もいない貸し切り状態。

先ずは静かにサイトで狙います!
前日に魚を確認していたスポットは、距離をとりオフサイトで狙って行きました。

しかし、なかなか口を使わすまではいたりません。

前日に回遊するバスが一時的に止まる竹のレイダウンを二ヵ所見つけており、
その上流側の一ヵ所に0,6gダウンショットを引っ掛けて、魚がレイダウンに止った瞬間に
シェイクする待ち伏せ的な釣りかたを展開しました。

ロッドは、魚に気付かれない距離からキャストする為長さのある
ブルーシリーズ”クロスアイ65L”を使用!

20150330_181858

ルアーの操作性やフッキングもバッチリでした。

ショートディスタンスでアプローチする場合は、”メルト60L”を使いましたよ。

ラインは、フロロの2.5lbを使用!

ねばりにねばって、三本釣る事が出来ました!

キモは魚が通る前にキャストして、レイダウンに引っ掛けておき、そして
回遊してきた魚がレイダウンに止った瞬間にシェイクし気付かせてバイトに持ち込むって感じ!

目で見て釣るサイトフィッシング。

20150330_181730

偏光グラスは、TRACK EYEを使用。
一日中かけていても疲れにくく、つかいやすかったです。

レンズカラーも、オートマチックに変化してくれるので天候が急に変わっても
安心して使用出来ましたよ。

最後にサイトフィッシングで掛け魚は1900gオーバーでした。

20150322_131029

結果三本で、3541g

チャプター愛媛第1戦を優勝で終える事が出来ました!

20150322_134301

長くチャプター戦は出ていますが早明浦ダムでは初優勝となり、
思い出に残る一日となりました。

20150322_134330

チャプター愛媛スタッフ、参加者の皆さん一日お疲れ様でした!

・・・・・【使用タックル】・・・・

ロッド:クロスアイ65L
リール:イグニス
ライン:フロロ2.5lb
ルアー:フィッシュ系ワーム0.6gダウンショット

ロッド:メルト60L
リール:イグニス
ライン:フロロ2.5lb
ルアー:2.5inストレートワーム0.6gダウンショット

(偏光グラス)
TRACK EYE レンズ/セクションスリー

【MAKINOガイドサービス】

5月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円