JBプロアマ四国第2戦が旧吉野川で行われました!!!
5月中旬になり春も終わりを向かえ様とする旧吉(@_@)
プリ~アフター回復まで様々な個体が入り混じる難しい試合となりました。
どの個体を狙うかが一番のカギとなります!
僕はプランとしては、ベースをオスでそろえ重量のあるメスを入れ替える
と言った展開に持って行こうと考えていました。
朝一から今切川下流のテトラに入り、チャプター戦でも反応が良かった
ライトテキサス2.7gを丁寧にテトラの穴へ撃ち込んで行きました!!!
開始から1時間あまりでリミットメイク(^O^)/
この時点でウエイトは2300gになっていました。
その後、移動し旧吉野川中流の馬詰テトラに入りました。
先行者がいたものの、何とか一本入れ替えに成功しました。
しかし、今だウエイトは2500g止まりです!
テトラではハイウエイトを出せないと考え上流部のカバー撃ちで、
回復バスを狙う事にしました。
JT対岸のカバーを12gテキサスで撃ち1100gのキッカーをキャッチしました!
その後も上流メインでカバー撃ちをしましたが入れ替え出来ず
試合終了となりました( ̄▽ ̄;)
結果、2725gで34位
チャプター戦で好感触を持っていただけに、落としたくない試合でした。
やはり自然相手のスポーツ!!!
・・・”難しい”(*_*)
残すは、最終戦のみ!
頑張ります。
ちなみに・・・(@_@)
今回の試合は、いつもどうりのハイウエイト勝負でしたよ(☆_☆)
優勝は、平井プロの5007g
4kg台は1名
3kg台は18名
毎度毎度、旧吉はウエイトが凄い事になりますね~~~(ノ><)ノ
話は変わってチャプター第2戦の模様を紹介します(^O^)/
久しぶりに優勝出来た第2戦!
朝から、今切川下流のテトラを12gテキサス&2.7gライトテキサスを使った
穴撃ちでスタートしました!!!
撃ちはじめて直ぐに12gテキサスで800~1キロのオスが釣れ、
一時間くらいで3キロ近くまでウエイトが上がりました。
しかし、釣れども釣れどもオスばかり!!!( ̄▽ ̄;)
卵を抱えたメスを入れなければ勝てない。
メスを釣る為、小さく柔らかにアピールが出来る3inクラスの
ストレートワームを着けた2.7gテキサスを投入しました。
それが見事的中!!!
オスはもちろん、メスも釣れはじめました。
今切テトラでは、1200gのメスをキャッチp(^^)q
この時点でウエイトは3200gぐらい!
その後、移動し旧吉中流の馬詰テトラへ入りました。
狙い方は、先程と同じでライトテキサスを穴へ撃ち込み
ロングシェイクで誘います。
すると、この試合の決め手となる1600gのキッカー(メス)を
釣る事が出来ました(^^)v
結果、3809g!!!
久しぶりに”優勝”へと輝く事が出来ました(^^)v
チャプター徳島スタッフの皆や、サポート頂いているメーカー様、
そして何より応援して下さる皆さんのおかげだと感謝しています。
ありがとうございました(v^-゜)
・・・・・【MAKINOガイドサービス】・・・・・・
6月ガイド予約受付中(^O^)/
旧吉野川&早明浦ダム
一人・・・28,000円
二人・・・30,000円
こちらへアクセスしてみてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://first-contact.at.webry.info/