今回は、JBプロアマ四国最終戦の模様を紹介したいと思います(^_^)v

2012082201

2012082202

早いもので四国のプロ戦は今回で最後となります!

最終戦とあって、年間順位も決まる大事な試合となりました。

プラの段階では、人的プレッシャーが高く思いどおりの釣りが
出来ない状態になっていました(>_<)

その中でも、夏の定番であるカバー撃ちと橋脚狙いに反応が良く
難しいながらも自分自身の釣りかたを見つけていきました!

カバー撃ちでは、風が当たるポイントを重点的に狙い、
橋脚ではカレントを気にしながらの釣りをしていきましたよ!(^_^)/

フライトは、遅く最後からのスタートになりました。

2012082203

試合開始後、直ぐに三ッ合堰上流のカバーで600gのキーパーを
キャッチする事が出来さいさきの良いスタートになりました。

その後は、カバー撃ちをメインとしてバックアップに橋脚をまぜながらの
展開をしていきました!

風が吹き始めた10時頃、市場橋下流のカバーでキッカーとなる1300gの
バスをテキサスリグでキャッチする事が出来ました(^_^)v

この時点で、二本で2Kg弱になっていました。

ウエイトを上げ、リミットメイクするためバックアップの橋脚を狙う事にしました!

前日プラでは、数本のバイトをとってあった橋脚パターンでしたが、
この日は全くと言っていいほどに反応がありませんでした。(泣)

お昼が過ぎ、試合時間もわずかとなった頃、また風が強く吹き始めました。

タイミングを合わせて入った三ッ合堰対岸のアシで1Kg近いナイスバスを
釣りあげる事が出来ました。

その後も、カバー撃ちを中心に攻めていくも入れ替えは出来ず、試合終了となってしました!

2012082204

結果、三本で2740g
10位に終わりました(*_*)

年間成績は、14位で今年を締めくくる事となりました。

まだまだ、勉強不足って事ですかね?!

来年度に向けて頑張って行きたいと思います(^_^)v
 

そして、残りの試合も全力で戦っていきますので応援よろしくお願いします。

2012082205

JBプロアマ四国に参加されている皆さん一年間お疲れ様でした!
来年度もよろしくです。

スタッフの皆さんお疲れ様でした!
 

【使用タックル】

ロッド:ジャンク70H
リール:TDーZ103H
ライン:フロロ16lb
ルアー:ホグ系ワーム3.5in(ウォーターメロン)

ロッド:スカーフェイス68M(グラス素材)
リール:TDーZ103H
ライン:フロロ13lb
ルアー:バクラ250(ブルーバックライム)

ロッド:メルト60L
リール:イグニス
ライン:フロロ3.5lb
ルアー:べティ4.9in1/20ozネコリグ仕様(グリーンパンプキン)
 

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

予約方法はコチラから↓

www.testers.jp/