今回は、チャプター徳島代表として、
中四国ブロックチャンピオンシップに出場して来ました。
試合会場は、山口県弥栄ダム!(>_<)
僕にとっては、初めてのフィールドとなります!
しかも、減水状態の弥栄ダムはキーパーサイズを釣るのも
難しい状況になっていました( ̄▽ ̄;)
前日プラの時点では、最上流部にスーパーキッカーを数本
サイトで確認していました。
しかし、釣るとなるとかなり手こずる様子でした(*_*)
やはり魚が釣りやすいのは、岬です!
中下流の岬には、ベイトも多く水深5~10m付近をダウンショットで
狙うとキーパーが数本釣れる感じでした。
キーパーは、岬でリミットメイク出来るとしても、キッカーを入れるのが難しい状況です。
そんな中、上流のボイルを多く確認し、しかもボイルしたバスが
一時的に身を隠すスポットを数ヵ所見つける事が出来ました!
サイトで釣るのは難しい感じでしたが、オフサイトならいけそうな気がしました。
試合が始まると、前日良かった上流の魚をオフサイトで狙いました!
チャンネルのブレイクやゴロタ、立木などをスパイダーマイクロの
ダウンショットで丁寧に撃っていきました。
アクションは、ストラクチャーの真横でステイさせ反応がないとシェイクで誘う感じです!
朝一は、うまい感じで二本のキッカーフィッシュをキャッチ出来ました(^_^)v
1Kgと700g位です!
他にも、小さいながらキーパーを岩盤のエグレで釣りリミットメイクを
早い段階ですることが出来ました!
その後、上流部は人的プレッシャーがたかくなりキーパーサイズを釣るのが
難しくなって来ました。
その為、中下流の岬のディープを攻めて行くことに・・・!
10g単位の入れ替えを何回か繰り返しウエイトを上げていきます。
そして、試合終了一時間前に入った岬で370gのキーパーを釣り
最後の入れかえに成功しました!
結果、3本で2100g\(^o^)/
中四国ブロックチャンピオンシップを、準優勝で締めくくることが出来ました!
初めての、弥栄ダムでしたが準優勝と言う素晴らしい結果が出たことに
心から嬉しく思います。
応援して下さった皆さんありがとうございました!
そして、いつもサポート頂いている、ガンクラフト様、テスターズ様ありがとうございます。
チャンピオンシップ決勝も、皆さんの期待に応えれるよう頑張って来ますので、
応援よろしくお願いします。
【使用タックル】
ロッド:クロスアイ65L
リール:レアニウム2500S
ライン:フロロ3lb
ルアー:スパイダーマイクロ1/16ozダウンショット
【MAKINOガイドサービス】
11月ガイド予約受付中(^o^)v
旧吉野川&早明浦ダム
一名・・・・28,000円
二名・・・・30,000円
予約方法はコチラから↓