四国通信をご覧の皆さん
大変遅くなってしまいましたが新年明けましておめでとうございます(^o^)/
年末年始、いろいろとバタバタ忙しく更新が出来なく
楽しみに見て頂いている皆さんにご迷惑をおかけしました。
遅くなりましたが、
本日から2013年度のマッキーの四国通信スタートです!
忙しい日々が終わり、ようやく一日のんびりと釣りに行って来ました。
っと言っても野池のオカッパリなんですけどね・・・( ̄▽ ̄;)
まぁ~とりあえず今年の初バス釣っとかなきゃって感じなんでね!
そんなわけで、野池フィッシングに出発です。
この季節、野池を回って行くうえで大切な事は、
コンディションの良い池を選んで釣りをして行くって事!
何故なら真冬の寒い季節コンディションの悪い池でバスを探すのも釣るのも
かなり難しい事ですが、ある程度コンディションの良い池を
選んで釣りをして行くと、
バスに出会える確率も上がって来るからです。
“池のコンディション”っと言ってもいろいろと有ります!(*_*)
なんと言っても、寒い季節一番大事な事は、
水温が高いあるいは安定している事!
そして他にも、ハードボトムがある、急深なエリア(ブレイク等)、
枯れたウィードがある、リップラップや橋脚(硬い物)
レイダウンや立ち木(縦ストラクチャー)がある等
冬バスが好むエリアが数多くある事も池のコンディションにつながるのです。
今回僕が行って来た池も、水深は浅い皿池タイプですが、縦護岸にリップラップが入ってあるっと言う条件がありました!
こう言った変化が魚を引き付けるスポットとなるのです。
先ずは、新作ルアー”REST128″でアプローチ!!!
ゆっくりとスローローリングし、トィッチでアクションをつけます。
フローティングなのですが、少しラインにテンションをかけて
水中でステイさせる様に心がけましょう!(バイトのタイミングを与える為)
ロッドは、ルアーが少し重たい事から”ディクテイター66MH”を使っています。
ロッドに力があるぶん、少しロッドを振るだけで
簡単にルアーを動かす事が出来るからです!
MHクラスのロッドがオススメです。
ラインは10~12lbぐらいが使いやすいですよ(^_^)/
リップラップ周辺を細かく狙いましたが、反応が有りません(泣)
直ぐ様、”べティ4.9in”のベイトフィネスでフォローを入れます。
リグは1/20ozシンカーのネコリグ!
ロッドは、ブルーシリーズ”アサルト66ML”です。
今度は、じっくりとリップラップにワームを引っかけて外しながら狙って行きます。
こうする事によって、口を使わなくなった冬バスにリアクションで
バイトに持ち込む事が出来るのです!
ただ単に、ワームをズル引くのではなく、ストラクチャーにわざとひっかけ、
瞬間的に外しクイックな動きを入れてやる事も大事なのです!
狙い通り、リップラップが無くなる境目でバイトしてきました。
ナイスコンディションの40UPです!(^-^)v
ショートバイトだったので、少し送り込んでフッキングして見ました。
ロッドが、アサルトだったのでラクラク魚をキャッチ出来ましたよ!
ちなみに、ラインはフロロの6lbを使用(^_^)v
今回は、少し濁った池だったのでワームカラーは、グリーンパンプキンを使用しました。
マッディレイクには、グリパンやジュンバグがオススメです。
逆にクリアーレイクでは、セクシーミミズやナチュラルプロブルー等の
ナチュラルカラーがオススメです。
オールマイティーに使えるのは、ウォーターメロンですね!いろいろと試してみて下さい。
フックは、モスキート0番を使用!
ガードが有るため、ストラクチャー回りでもロスを恐れずアプローチ出来ますよ。
フッキングも、この様にガード部分を広げてやるとバッチリフッキング出来ます。
もちろんガード力はおちません。
参考にして見て下さいね!
続いては、『マッキー的冬の季節絶対に持っておきたいアイテム』を紹介したいと思います!
今回の釣行で使用した、冬に持っておきたいアイテムを紹介したいと思います。
なんと言っても寒さに勝たないと冬の釣りは成り立ちません!
そこで紹介するアイテムは、3つ(^o^)/
先ず1つ目は、ネックウォーマー
首筋に入ってくる冷たい空気を、シャットアウトしてくれます。
一回着けて見れば外せなくなるはずです!
ガンクラネックウォーマーがオススメ。
二つ目は、偏光グラス!
冬でも紫外線は強く、目を守る為にも絶対必要!
水中に隠れているストラクチャーを見るのにも欠かせないアイテムですね。
3つ目は、ロータリーピンオンリールです。
冬の季節、寒さで手も自由に動かなくなりませんか?
又は、リグをつけ直すことも嫌!
そんな時に最適なのがこのロータリーピンオンリールのラインカッターです。
ジーンズやベルトにパチッと付けて置くだけで、
ラクラク余ったライン処理が出来ちゃいますよ!
是非使って見て下さい!
最後にお知らせです(^_^ゞ
今年からバスワールドに
【フィールドプレス・エクストラ】
と言うコーナーが復刻する事になりました。
その1つとして、早明浦ダムの状況を僕が書かせて頂く事になりました!
是非皆さん見て下さいね(^-^)v
ではでは、皆さん今年も四国通信
そして牧野陽平をよろしくお願いいたします!
【MAKINOガイドサービス】
2月ガイド予約受付中(^o^)v
旧吉野川&早明浦ダム
一名・・・・28,000円
二名・・・・30,000円
予約方法はコチラから↓
www.testers.jp/