5月中旬になり、各フィールドではスポーニングシーズンも終盤を向かえる頃となりました!

四国では、スポーニングも終わり卵から孵化したフライ達が、
ウロウロと泳ぎ回る光景も見受けられます。

季節感が早い野池やリザーバー等では、
アフタースポーンのバス達がオーバーハングの下にプカーッと浮いていることが多くなってきます。

今回は、産卵後のアフタースポーンを狙ってみる事にしました!
アフタースポーンの特長として、表層に浮きたがる習性が有ります。

オーバーハングの下に浮いている魚を、スクリューベイトでスローに狙いました!

活性があまり高くないアフターは、
バイトがあさいためフックにのらない事が極めて多くあります。

その為にも、スローに誘う事が大事なのです!
ゆっくりとオーバーハング下を狙っているとスーッとバスが近づきバイトして来ました(>_<)

20130506_131701

しかも大型のナイスバスです。
やはり、日中涼しいオーバーハングの陰に身をひそめ浮いていた様です!

これからの時期、皆さんも試して見て下さいね(^-^)v

ちなみに、今回使用したスクリューベイトはリアフックを外し、
スピナーベイトのブレードをつけたチューニングを施しています。

20130506_133038
20130507_142209

スクリューベイトをさらにスローに引きたい時や、
濁ったエリアで使用したい時などに効果的ですよ!!!

是非皆さんも試して見て下さいね(^_^)/

・・・・【使用タックル】・・・・

20130506_132938

ロッド:ディクテイター66MH
リール:スティーズ103H
ライン:フロロ14lb
ルアー:スクリューベイト110(ブレードチューン)

続いては、前日行われたチャプター愛媛第2戦in野村ダムの模様を紹介したいと思います。
前日プラから入りダムの様子を見て回りましたが、
全体的に濁りが強く難しい状況でした!

魚の状態も、アフタースポーンから回復に向かうコンディションの魚が多く見られ、思っていたより季節感が進行している様子でした!
僕が狙っていた魚もやはり、アフタースポーンと回復に向かう魚です。

試合当日、フライトは5番で最高のスタートをきる事が出来たのですが、タイミングが悪いのか?何なのか?

まったくと言っていいほど反応がなく、釣れても子バスばかり( ̄▽ ̄;)

三本はリミットメイクしたものの、結局最後までキッカーが入る事は有りませんでした!

20130512_135223

上位の人達も、アフタースポーンのナイスサイズを入れてのビックウエイトでした!

今回は、悔しい結果になってしまいましたが、次回は頑張りたいと思います。

・・・・【使用タックル】・・・・

ロッド:ジャンク70H
リール:ジリオンJドリーム103H
ライン:フロロ16lb
ルアー:ホグ系3.5in/8gテキサス

ロッド:スカーフェイス68M
リール:ジリオン103H
ライン:フロロ13lb
ルアー:バクラ250

ロッド:デッドソード70EXH
リール:ジリオン103H
ライン:フロロ16lb
ルアー:ジョインテッドクロー178

ロッド:アサルト66ML
リール:アルデバランフィネスカスタム
ライン:フロロ7lb
ルアー:ホグ系3in/3.5gテキサス

【MAKINOガイドサービス】

6月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円

予約方法はコチラから↓

www.testers.jp/