8月も中旬になり気温も少しづつですが涼しくなって行くこの季節!
今回も、夏のビックバスを狙い野池釣行に向かいました。
今回の釣行では、朝からではなく日中気温がピークにたっした時間帯を
狙って釣りを行って見ました!!!
やはり、気温が高い日中は魚もヤル気が全く無く、難しく状況です。( ̄▽ ̄;)
しかし、難しく釣れないぶん釣れるポイントを探すのは簡単(>_<)
なぜなら釣れない魚は無視して、釣れる魚だけ狙えば良いから・・・。
しかもそんな魚は、インレットやストラクチャー等の一級ポイントに
ひそんでいるからです。
今回は、新鮮な水が強く流れ出るインレットを狙う事にしました。
野池に関わらずどのエリアでもインレット周辺は流れがある為、いろいろと
複雑な地形になっている事が多く、さらに夏に大切な酸素量も他のエリアに
比べて多い事もあり、ベイトフィッシュや甲殻類が集まり格好の補食ポイントと言えます!
しかし、インレットはいろんな物が流れてくるためルアーやワームを引っ掛けて
しまったり、上手く操作出来ない事も多くあります。(・・;)
そんな場面で僕が選んだのは、このBetty4.9inをセットしたジカリグ!
オフセット仕様の為、かなりの確率でストラクチャーへの根掛かりを回避出来ます。
さらにBettyをセットする事によりストラクチャーへのすり抜け効果と、水流が当たる為
フラットテールの自発的な動きが出せるからです。
インレットの奥と手前で3本のナイスサイズをキャッチ出来ました!
奥では、2本(^_^)/
キャスト後、流の中でステイ!
勝手にBettyのフラットテールが水流をうけてユラユラ(>_<)
その後・・・ラインがスゥーーーー!って感じ。
手前では、1本(^o^)v
流れで溜まったストラクチャーにワームを絡めてヒット!
どちらも完璧なフッキング!
ロッドは、ベイトフィネスに最適の”ブルーシリーズアサルト66ML”を使用(>_<)
デカバスにも負けないパワーと粘りで使いやすいですよ!
真夏は、効率性を考え一級ポイントをラン&ガンで決まり(^o^)/
・・・【使用タックル】・・・
ロッド:ブルーシリーズ”アサルト66ML”
リール:アルデバランフィネスカスタム
ライン:フロロ7lb
ルアー:Betty4.9inワーム(ジカリグ3.5g)
#10ジュンバグ/#14ナチュラルプロブルー
【MAKINOガイドサービス】
9月ガイド予約受付中(^o^)v
旧吉野川&早明浦ダム
一名・・・・28,000円
二名・・・・30,000円
予約方法はコチラから↓