今回は、JB旭川最終戦を紹介したいと思います。

久しぶりに参戦しているJB旭川シリーズ!

早くも最終戦となってしまいました。
初戦から思うような成績がたせず、
苦しん試合が多いまま向かえた最終戦。

一年を締めくくる大事な試合とあって、お立ち台に上がると言う強い気持ちで望むことに。

前日プラから入り、上流部をメインに魚を探して行きます。

フィールド全体としては、アフター回復が多く存在し、
少しですが水面を意識するアフターがチラホラ現れる状況!

やはり、流れがあたるストラクチャーには回遊しているアフター回復が立ち止まり潜んでいる様子。

サンドバーやインサイドの浅瀬には、
深場からアフターが浮かんでくる状況!

どちらも釣り上げるのは難しく、
タイミングが重要視される試合となりました。

試合当日は、朝から雨。

最終フライトのと言う事もあり、先ずは小谷ワンド入口付近のサンドバーをサイトフィッシングで狙う事に!

大型のバスを発見するも、ミスを連発し魚を手にする事は出来ませんでした。

10時頃、採石場対岸の3mラインゴロタエリアに入りダウンショットでアプローチ。
ゴロタに引っかけて外しながらリアクションバイトを狙います。

しかし、無反応。

再度、サイトフィッシングや流れがあたるストラクチャー狙いをするも魚を
キャッチすることができないまま時間が過ぎていきました!

ラスト30分、最後に入ったエリアは上流第一カーブのアウトサイド。

ここも水深3mラインにゴロタが点在するエリアです。

20140810_181024

べティ3.9inをセットしたダウンショット1/32ozをキャスト!シャロー側にキャストし、ダウンヒルにルアーを転がしながら落として来ます。

すると、直ぐに一本目がヒット。
しかもナイスサイズ!

しかしながら残り時間はあとわずか。
すぐさまキャストし、同じくダウンヒル狙いゴロタ一つ一つに絡めながら丁寧に探って行きます。

すると、一本目がヒットしたエリアから約5m上流で又してもヒット!

試合時間残り15分前の出来事でした。

そしてそのまま試合終了!

ウエイトは二本で、1659g

20140803_134339

JB旭川シリーズ最終戦”3位入賞”する事が出来ました!

20140803_153231
最後まで諦めずに粘りきった今大会、ラスト30分に旭川の神様がくれた二本だったと思います。

最終戦、3位入賞で締めくくることができ本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました!

参加者の皆さん、スタッフの方々、一年間お疲れ様でした。

そして、サポート頂いているメーカー様のタックルのおかげだと感謝しています。

・・・・・【使用タックル】・・・・

ロッド:ブルーシリーズクロスアイ65L
リール:イグニス
ライン:フロロ4lb
ルアー:べティ3.9inダウンショット1/32oz(#01ウォーターメロンシャッド)

【MAKINOガイドサービス】

9月ガイド予約受付中(^o^)v

旧吉野川&早明浦ダム

一名・・・・28,000円

二名・・・・30,000円