このたびの東北地方太平洋沖地震で亡くなられた皆さまの
ご冥福をお祈りすると共に、被災され、今も困難に直面している
方々に心よりお見舞い申し上げます。
私たちも家族や仲間、自然と海を、そして釣りを愛するものとして、
本当に一刻も早く復旧される事を切に願います。
墨嵐のメンバーからも、ゆんきちが被災地へ救援物資を届けに行ってきました。
被災地へ行く事に不安や迷いもあったと思いますが、
現地からの壮絶な大変さを聞き福島県まで行ってきたそうです。
灯油を4200リットル積んで、
新宮からだと1700キロ片道15時間トラックで走ったそうです。
現地で喜んでくれた人たちを見て本当に行って良かったと言っていました。
物凄く苦しんでいる状態で、テレビでは伝わらない悲しい現実があり、
沢山の方が本当に悲痛な思いでいると言う事です。
ただ、現地の方は本当に心が強く、ひたすら前向きに頑張っていたと聞きました。
運んだ灯油は物資の届かない家に閉じこもっている方や
南相馬市の町に1つしかない銭湯の燃料に使われ、
今は皆さんがお風呂に入っているそうです。
墨嵐からも少しでも協力できた事を嬉しく思います。
そして、今からも自分たちが出来る事を考えていきたいと思います。
この前に海に行ってきたけど600gくらいと1100gとの二杯で不完全燃焼。


悔しいのでニゴケンとリベンジに行ってきました!
夕マズメ前に入りシャクルが全く潮が動いていない。
暗くなりだした頃に少しだけ潮が動いた時に3連発

1300g オレンジバタフライ 4、0号

1330g オレンジバタフライ 4、0号

1550g 邪鮎 4、0号
ニゴケンも…
詳しくはニゴケンが更新しますので(-゜3゜)ノ
あまりにも爆風になってきたので風裏を狙いに移動…
ポイントに入るとヤエン師が入ってて小場所のためあまり打てないので
すぐに移動…
次のポイントは珍しく人が入ってない(*^-’)b
いつもは満員御礼で滅多に入れないのでテンション上げて入るも全くダメ(汗)
帰り際にオイラが…

800g 邪鮎 4、0号
撃沈気味で帰ることに…
帰っていると月が上がり出してきたので一時間だけ勝負をすることに
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
ポイントに入り投げてみるとちょっと潮が流れていていい感じ♪
シャクってくると手前の方が潮が効いているので丹念に底を叩いていると…

1350g オレンジヘッド 4、0号
すぐに600g!
写真を撮り忘れ(汗)
そのあとちょっと沈黙していて沖の方を見ると潮目がちょっとずつ
近付いて来ている♪
ベイトも入ってきだしてこれは当たるねと話していたら…
ゴツン!
溜めてからの鬼フッキング(#`皿´)
ちょっとドラグが鳴りなかなかのサイズ♪

2710g オレンジヘッド 4、0号
これから怒濤の大連発!

850g

1100g

980g

1550g

1300g

2470g

1800g

1620g
全部オレンジヘッド 4、0号
アタリがなくなり気が付けば朝方の3時(汗)
仕事の為に帰ってきました。
モンスターは出なかったけど久々に爆釣を堪能出来ました(*^-’)b
総重量は21310gでした♪