» ニゴケンのブログ記事
ひさびさのブログUPですね…
すいませんm(__)m
>
>
28日の金曜日は地球丸さんとこの取材で、
スミアキとおかちゃん(おかっち)で頑張ってきました。
>
イケメンカメラマンのマツケンさんとは相性がよく今回も取材は無事終了\(^o^)/
>
あっ、発売日を聞くの忘れたー^_^;
まぁ次号ですかね。いい記事になってるんで是非見てくださいね!!
で、早く終わったもんだからまだまだシャクリたんねぇ~よ!という事で、ちょいと腹ごしらえして
おかちゃんと短時間だけデカイカ狙いにいってきました。
>
ポイントに着くと先行者が!
>よく見ると、イカレイドのたかぼちゃんとお連れの方でした(^-^)/
横に入れてもらい一緒にワイワイとダベリングしながら回遊待ちしているとタルッタルッの潮が急に効きだして四人とも急に無言シャクリ(笑)
みんな、ドキドキしてたんでしょうね(*´艸`*)
>
で、運よく釣れたのが僕でした~^ ^
ラッキー☆
今年、一発目の二キロUP!!嬉しぃ~!表層付近までシャクリあげてのズドーンでした(^_-)-☆
(餌木邪4号 黒潮オリーブル)
2210グラム
たかぼ写真ありがとね。(*^^*)
この後も、少し粘るも仕事があるため渋々帰宅しました。
黒潮も一気に接岸し、そこらでデカイカがあがってますね~^ ^
数は少ないですが、やっと開幕したカンジです。
いよいよベストシーズン到来 ^ ^
まだまだデカいの狙っていきたいと思います。次は三キロUPの報告したいですね。では
あ~ほんと年末って忙しいですよね~~
恐らく今年、最後になるであろうエギングへ
先におかっちがポイントへ行っていたので仕事終わりに駆けつけ合流。
今年の締めくくりにデカイカでも釣ってやろうと目論み頑張ってきました!!
が・・・
まぁそんなうまい話もなく開始早々500グラムぐらいのを釣りましたが、
それからは沈黙。。。
500ぐらい(餌木邪4号ピンク鰯)
状況は悪くアタリもシビアで一苦労、、、
小さいアタリはあるが乗らないので
ボトム放置に切り替え
底を感じながらゴリゴリ、チョ~ンとするとガッツリ~♪
イエ~イなんとか捕らえたよ!!
ゴリチョンパターン炸裂じゃ☆
キロあるない(餌木邪4号ピンク鰯)
それから日付けが変わる頃まで頑張りましたがな~んにもでチ~ン。
終了しました。
てな訳で今年もありがとうございましたm(__)m
来年もよろしくお願いしますm(__)m
では、よいお年を。
日曜日は、いつもお世話になっている紀南釣具さん主催のエギング大会でした。
前日の大雨と暴風で波が高く全体的に濁りもはいっておりとても渋い状況でした。。。
僕は何処へ行くか迷いましたが、比較的波をかわしているいつもの場所へ
着くと先行者もいなく、前日はさすがにたたかれていないので
「こりゃ、もらったー!!」
と思いいつもよくついているシモリを丹念に狙うが・・・無反応。。。
それから回遊ポイントで少し回遊を待ちましたが痺れが切れて場所移動!!
ほかの場所もいろいろ回り探すも全くダメなカンジで
途中、おかっちと合流してメンバーのゆんきちとミキヤがいるポイントへお邪魔する事に
そこは、濁りはあるものの朝一調子が良かったらしくベイトも多くイイカンジ!!
するとすぐに、おかっちが立て続けに2杯ゲット!!
あのドヤ顔だけは忘れません。(笑)
それから、終了時間まで頑張りましたがあえなく撃沈。。。
会場に戻るとやはり前日の影響が大きくウエインも少なかったですね。
それでも、釣っている人は釣っています!!
上位入賞者の方々!!この厳しい中、流石ですね~。おめでとうございます☆
それから、ビンゴゲームの準備に時間がかかるという事でスミアキと一緒に
杉原さんとトークショーをする事に!!
僕自身、聞きたい事もあったので大変勉強になりました!!
それからは、お楽しみ抽選会にビンゴゲーム!!
みんな、それぞれいい商品をゲットして帰ってきました。
とても楽しい一日になりました!!
最後に大会運営者の方々、参加された方々皆さんお疲れ様でした。
日曜日はBIGちゃんとおかっちで
第一回ラブ太平洋エギング大会に参加してきました。
他のメンバーは仕事や私用が忙しいので中々お目にかかれないですね…
ですが、ひさびさ大会の雰囲気を味わい楽しく頑張ってきましたよー。
4時過ぎに会場入りしましたが、まー凄い車の台数!
参加人数もすごく多くてビックリ!!
無事、受け付けを済ませ説明があり一斉にスタートしました。
(4時半から受付開始で5時スタート) (二杯の合計重量で競いました)
とりあえず僕はこの時期よく行く大島の外海系地磯へエントリーしました。
まず朝一、居残り組を狙うために入り江の奥へキャスト。
潮もよく入っていていいカンジ!!
思惑通りいましたよー。活性が高い烏賊ちゃんが!!
明るくなったタイミングでもういっちょ!!
小さいですがリミット達成\(^o^)/ 後は入れ替え!!
しかし、それからは無反応になり回遊コースで回遊待ちをしましたが
ダメダメ。。。
先に打っていた名古屋の方がいいサイズを2杯も釣っていたので
少し粘るも潮もゆるくなり我慢できず移動する事に!!
時間もあまりないので一カ所2、3投でスリットのシモリ狙いでランガンするも
4杯追加するが(時間がなかったので画像なし)すべて似たり寄ったりサイズで
入れ替えできずタイムアーップ!!
上位入賞者の方々、流石ですね~。おめでとうございます。
アレッ、3位の方って・・・
そうです!!ビッグチャンが入賞しました。
自分でもビックリしてましたが、(笑)
あとレディースの部、ジュニアの部なんかもありました。
ちなみに一番のビッグウエイトは1500台を釣りあげたジュニアの子供でした。
それからはビンゴゲームやジャンケン大会などもあり
大変盛り上がり楽しい大会でした。
海神烏賊ゲルゲの皆さん、大会運営関係者の方々、スタッフの方、
重見プロに杉原プロに可愛い司会者に参加された皆さん
お疲れ様でした。
またまたちょっとだけ時間が作れたんで行ってまいりました。
同行者はおかっち!!
生きてたのか~(笑)ってばりにひさびさ再会しました。。。
紀南釣具さんでササッと買い物を済ませいざ出発!!
途中、勝浦に寄り道するもお目当てポイントが満員御礼なんで
串本までいっちゃいましたー。
最近、雑誌などで流行りのバトル企画。ここで墨嵐バトル勃発!!
おかっちVSニゴケン!!
ルールは特になし。同じ場所で釣りしてどんだけ釣るか(笑)
いたってシンプル!!
2時間制限で、とりあえず時間もないし手ごろなポイントにエントリー!!
場所は貸切。さぁスタート!!
後はリリースサイズを釣りあげ終了。ブレブレ(笑)
結果、圧勝!!
中々ワイワイガヤガヤ楽しめました。
この企画チーム内でもこれから押していきたいとおもいます(笑)
(おまけ)
食後にカマスバトルもしましたが、めちゃ渋く一匹釣るのがやっとでした。。
次はカマシングかも・・・
御無沙汰です。。。
ブログ更新もせずさぼっておりすいませんでしたm(__)m
夏のオフシーズン、、、いや決して釣れないわけじゃないんですが
日中の殺人的な暑さのあまりモチベーションがあがらず
ほかの釣りに逃げておりました(笑) いや、すご~く楽しんでいました(^O^)
やっと涼しくなってきたこの秋シーズン。
今年はアオリ当たり年?の噂を聞きつけちょこっとだけ串本へ調査してきました(^O^)
やっぱエギングは楽しいですね~。シャローにはかわいい小イカがたくさん(^O^)
まだポイントによっちゃサイズは小さいですが潮通しのいい深いところには
いいサイズがおりましたわ\(^o^)/
夕マズメ場所移動しサイズアップを期待しましたが、
まさかのサイズダウンで終了しました。。
次はガッツリ狙っていきたいと思います!!!
最近、仕事の現場が海に近いと言う事もあり密かの楽しみがあります。
それは、お昼休みに笑っていいとも!を観るのではなく、、
お昼休みに近くの漁港へエギングしにいく楽しみ。
12時になるとウキウキウォッチング♪で、弁当を口に無理矢理詰め込み(笑)
タモリさんに会いにいくのです。って、
違うか、、、
しかし、毎日行ってると地元のヤエンのおいさんらとも仲良くになりワイワイ!!
情報も色々教えてくれます。
そのおいさんに会いに行くのも、一つの楽しみだったり( ̄∀ ̄)
時間がないので(1時間)サッサと用意しエギング開始!!
狙いは居着きのやる気マンマンなやつ!!
ちょいちょい移動しながら、おいさんらに探れていないとこを打っていくんですが、
毎日通っていると沖のシモリの場所や藻の密集地帯がわかってきます。
この日もテンポよく打っていくとテトラの際でアタリがありゲッチュー!!
いましたねー!!ラッキー(●^o^●)
狙い通り釣れるとなんとも嬉しいですね。
ここ最近こっちは台風の影響でどこも濁りがキツイんですが、濁りの中で
アオリイカという生物はどこに潜むかわかります?(笑)
はい、そうです。
濁りが少ないとこに潜むのです。
わかりますよね~。って知っとるわ!バカヤロー!と怒られそうですが・・・
知らない人のために簡単に説明を
湾内全体に濁りが入っていても潮向きや風向きで瀬の裏や、
島や堤防の裏はマシなんです。
そういうポイントを探して行くんです。
ただ田んぼの水かい?てぐらいの濁りはNGです。少しぐらいの濁りが
入っていた方が警戒心が薄れるのかよく釣れる時がありますもんねェ~
説明がヘタクソですが、そんなカンジでポイントを絞って狙うと
いい釣果に繋がるとおもいますよ!!
きっと!!
頭に入れといてください。
結局この一杯で昼休みは終わりましたが、仕事帰りもいっちゃいましたよ。
着くとスミさんもおり一緒にシャクッていると
暗くなったタイミングでスミさんGET!!お見事!!
スミさん、エロいよ~帽子の被り方が!!(笑)
なんかエギもピンクでいやらしぃわ~(笑)
てなわけで、タモリさんもエロいし終了。。。(笑)
明日もきてくれるかなぁ~♪? いいとも~♪\(^o^)/
無理やりやし・・・(笑)
では ばいなら
なんやしらんまに梅雨入りしましたねー
まー毎年の事ですが。。。
皆さんレインの用意はいいですか?
僕はバッチシです(^_^)v 替えまで持ってます!
?
さてさて水曜日、仕事終わってからいってきましたよー!!
お目当てのポイントへ直行したんですが激濁りで釣れそうになかったんで
即移動して、最近、ちょくちょく釣果があがっている漁港にエントリー!!
濁りは入っているもののまだ釣れないレベルじゃないんで場所を確保して釣り再開。
ひたすら回遊メインで頑張るも反応なし。
ローテーションしようと思い基本の4号から4.5号にかえアピール作戦するも失敗。
そこから一気に3.5号へサイズダウンした一投目、
キターーー!!
しかも、ひさびさサイトでチョー興奮しましたよ!!
ピックアップ寸前、後方に白い影発見!!
中々詰め寄らん距離にドキドキしながらフォール&ステイ!!
この抱く間が、緊張感バリバリで心臓バックバクですよね!!
早アワセしないように落ち着いて×2 バッチリ抱き込んでからの
鬼フッキング!!
ファイト時間はものの数秒でしたがアタリを感じる以上に
アドレナリンでまくったんでヨシとしときましょー!!
2キロ届かず(>_<)
ちなみにこの黒潮サンセット、視認性バッチリでサイトにはかかせない
カラーになってるんで是非お試しあれ!!
それからは、暗くなり反応もなくなったんで帰りました。。。
ロッド:バイオレンスジャーク 7.6ft JOMON
リール:10ステラC3000/シマノ
ライン:PEライン 1号 / リーダー フロロ3.5号
エギ:餌木邪 3.5号