遂にきましたね~!!
BIGちゃん、スミアキ、メンバーのおかっちは見事Xデイをものにしました。((≧∀≦)
凄い釣果でしたね。
詳しくは墨嵐ブログとBIGちゃんとスミアキの隠密をみてください。
この日、僕は赤系の回遊が来るのを予感してました。
じ・つ・は・・・笑
黒潮接岸で水温も上がり安定し、事前にキ-となるベイトもワンサカ!!
これで回ってこなんだらいつ回ってくるんですか!?と聞きたいぐらい((>_<)ゞ
て、分かってても中々釣るのは難しいんですがね。
けど、さすがBIGちゃんにスミアキにおかっち、やってくれました(^O^)
自分の様に嬉しかったですわ。
しかし、やっぱ自分も釣りたいんで我慢できず気がつくと串本へ走っていました。(笑)
時間があまりなかったんですが、狙うは干潮後のこの日一番潮が動く時間。
潮が動くと言う事は回遊してくる確率が最も高いですもんね。
?とりあえず干潮あげだしぐらいにポイントに入る事ができ、
気合いを入れてシャクるが、まだあまり潮が効いてない状態。
一時間ぐらいし、いいカンジに潮が効きだしたぐらいに沖に潮目が出来、チャンス到来。
潮に流しながら底付近をネチネチしていると微妙に引っ張っるアタリがあり
完全に重みが乗るまでちょいと我慢してフルフッキング☆
難なく上がってきたのは1950グラムのメス(^_^)v

餌木邪4号 邪鮎
こりゃーデカいオスが近くにおるかも知れんと思い、頑張るが期待に反しちょいと沈黙。。。
ちょうど、あげ三分になったぐらいに潮がガンガン効きだし、
2グラムのシンカーをつけ、ここで今日一の集中。
回遊が来る事を祈りながら底の方で激しい二段階バイオレンスジャークを二発入れ
フォールが安定したと同時に急に重みが抜けたんでおもっきしフッキングゥ~
キターーーー☆
今季一番サイズ(^_^)v
3516グラム

餌木邪4号 オレンジヘッド
まぁ余裕でした。
かけた時は二キロぐらいかと思うぐらいの引きでおもしろみにかけましたが、
さすがジョーモン!!三キロぐらいの烏賊じゃびくともしません。
あまり元気がなかったのか!?ほぼドラグも出る事なく楽に浮かせてゲットしました。
余裕でやりとりできるんでデカイカとのファイトも安心安心(^^)v
一応自己記録更新です(*^o^*)
次は4キロ目指して頑張りますよー。
それからは全くもって沈黙で時間がきたんで終了。。。
と、まぁ短時間でしたが
狙いどうり釣れたんで大満足(^_^)v
僕もなんとかXデイに参加できて良かったです。