墨嵐カップまで、後10日ですねー(≧∇≦)
WHO IS NO,1 EGINGER!?
豪華賞品盛りだくさん、僕も優勝目指して頑張ろっかなぁ~(^◇^)
登録がまだの人は早くしてくださいよー!!
締め切り間近です!!
ご参加奮ってお待ちしております!よろしくお願いしますm(__)m
そして、最近の状況は、仕事帰りちょくちょくいってるんですが、全然よう釣れません(>_<)
金曜日、仕事が早く終わったので会社の人と、もうそろそろ開幕するであるうというポイントへいってきました。
着くと爆風。。。
まぁ正面やからOKかと言い聞かすが、手前に切れ藻がたまってやりにくい(ToT)
やりやすい場所を探してウロウロしているとおかっちからの電話のタイミングでラインがピュンピュン走りやるがアワスと空振り(>_<)
小さいかな~と思いつつパニックサウンドからのロングステイでチュンと持っていったので合わすと300ぐらい!!
すぐにもぅ一つきたが小さすぎたので写真も撮らず即リリース。
ここは毎年、完全なる藻場になるポイントやけどほとんど生えてないし、こりゃ駄目かなー思いやったらマズメに回遊がありなんとか単発ながらget(*^o^*)
沖では、サウンドジャークでアピールして手前では乗せのシャクリにロングステイが効きましたね。 シャクレイジー流炸裂です。
餌木邪4号 モザイクオレンジ 1750グラム
サウンドジャークは気持ちよくアタリもハッキリでて楽すぃ~(*^_^*)
それから、しばらく頑張りましたが・・・。。。
暗くなってからは無反応になりお腹も減ったので終了しました。
今年の南紀はどこも藻が少ないカンジでイマイチですが、
単発ではボチボチええサイズもあがってるんで後はタイミング次第!!
皆さん頑張りましょう!!
僕もこれに懲りずにいい報告出来るように頑張ります!