ご無沙汰です。
今回は、CP奥伊勢湖宮川第2戦と第3戦のレポートです。
まとめて書きますが、決して手抜きじゃありませんよ(笑)
その前にちょこっとだけ。
この梅雨の時期はフックやらシンカーが雨に濡れてからの放置プレーで
気付けば「錆」で悲しい事になったりもしますが、
MAGBITEさんとのコラボ、GSTOCKが便利で、フックは使う分だけ
スリット付きパッドに刺してシンカーも使う数だけで全滅が防げます。
リグる効率もすぐに出せるので上がって、お気に入りなので紹介でした。
気になる方は、タックルショップで探してみて下さい。
JK&MULTI BOXもシャドーフェイスの新デザインが発売になってますので
よろしくです。


で、第2戦は5/31に開催されました。
状況はド・アフターで難しく状況次第ではノーフィッシュも?な感じだったので、
まずはキーパーを拾いにクリークへGO!
表層I字でサクっとリミットしますがウェイトは900g。
クリーク内のレイダウンにBetty3.9リーダーレスDSで400gを2匹で
入れ替えて、1100gにウェイトアップ。
そこから前プラで見付けた反転流のカバーでおっきいのんパターンをやりきり
ますが、この日はお留守でそのまま入れ替え出来ず終了。
周りの選手もタフだったようで、何とか4位入賞でした。

(前プラでのキロフィッシュ!MELTBONEが繊細なバイトを捉えてくれます)
続いて第3戦は6/28でした。
この日の状況は満水で水質はアオコが腐って最悪。
キーパーは普通に釣れますがサイズがミニマムとサイズアップさせれる
要因が見つけられなかったのでサイトで拾って行く作戦でした。
1箇所のクリークとワンドでデカイのが前日からウロウロしてたので、
まずはクリークへGO!
前を走る選手とバッティングが気になりましたが、ラッキーにも手前の
クリークに入ってくれて、狙いのクリークには一番乗りで入り、
レイダウンに付いてた500gと橋脚奥の400gをBetty3.9DSワッキーで
釣り、その後は350gが入ってリミットメイクで一安心。
その後はクリーク奥から下って来るデカイのをサイトで狙いますが、
反応はするものの喰わしきれずに断念。
自分で掛けたプレッシャーで反応しなくなったので、一旦クリークを出て
上流に勝負しに行きますが、見つけられずに再度クリークにアタック。
バスが意識しているのは表層なので、ノーシンカーを風とゴミに任せて
カバー奥へと入るようにキャストを続けてると500gで入れ替え。
同じように狙ってると、更に600gで入れ替えて1600gまでウェイトアップ。
この後は数本追加するも入れ替え出来ずに終了でした。
結果は1603gで2位と、2戦連続でお立ちに登る事が出来ました。


この試合は、セクション3レンズで、水質が悪くても晴れから曇りに変わっても
安定した視界でサイトし続けられた事と、ブルーシリーズBLOOD SHOCKで
ノーシンカーの飛距離を稼げた事がポイントだったと思います。
次も頑張ります!!!
【タックルデータ】
ロッド:killers-00 KGS-00 1-600L /メルト
リール:カルディアKIX
リグ:1.6gDSワッキー刺し
ライン: クレハR18 3Lb
ルアー:Betty3.9in(グリパン・コーラ)
ロッド:ブルーシリーズ BLOODSHOCK
リール:カルディアKIX
リグ:ノーシンカーI字引き
ライン: クレハR18 3lb
ルアー :Betty3.9inを2inにカット、カブラタのテール他
ロッド:MELT BONE
リール:ABU
リグ :DS(リーダー無し)
ライン:7lb
ルアー:Betty3.9in他(グリパン)
BOX G-STOCK(Lサイズ)
EYEWEAR 3セクションレンズDREADEYE
===============================
プロスタッフ 杉田