早いもので、CP奥伊勢湖宮川の最終戦です。
第1戦は悪天候で中止となり、2~4戦目でのポイントは2位。
1位とは4ポイント差で、捲れるような気もしますが、
相手は近畿地区最強と噂されるアマチュアトーナメンターなんで、
余程のコトが無い限り逆転は無理ですが、お立ちに立つコトが
自力優勝の最低目標。。。
と、言う訳で前週プラから気合い入れて頑張りました。
マスターズ戦から、水温UPとアオコ発生で更に厳しい
コンディションでした。
例年なら、バックウォーターに差しててもおかしくないのですが、
今年は皆無。
なら変温ラインかと探してみますが、ココも無―
垂直岩盤にエグレ、インレットにカバーと撃ちまくって探すと、
日の当たるウッド系カバー(シェード)にスクールが入って来る
のが分かりサイトで、キロフィッシュ連発。
で、前日プラでこのパターンが生きているのか確認すると、
更にアオコがきつくなったのが原因なのか、崩壊してました。
これでは、お立ち台も夢のまた夢。
少しでもヒントを掴もうと、上流から下流にシャローからディープと
自分の技術を総動員して探しますが、1か所のカバーに居付きが
居るのを見つけれたのみで、プラクティスを終了・・・
年間チャンピオンに赤信号で、ヤケ酒で現実逃避するのでした。
つづく。。。
【タックルデータ】
ロッド:killers-00 KGS-00 1-600L /メルト
リール:カルディアKIX
ライン:クレハR18 3・4lb
ルアー:Betty4.9inを約1inカット DS
ストレートワーム3in DS