
ガンクラフトがこれまで培ってきたハードプラグでのノウハウ(シェイプ)をソフトマテリアルでも再現することに成功。ジョインテッドクローと同様、わずかな水流やラインテンションにも反応するナチュラルアクションとハードプラグでは実現しえなかった領域をソフトマテリアル化により表現しました。
ボディー後部に設けたエアーホールにより、ボトムステイ&ジャークにも対応し、ステイ時にはフィッシュテールの微波動がさらなるバイトを誘発します。
ジョインテッドクローシェイプスは様々なリグにも対応。
なかでも、ジグヘッドリグではS字とはまた異なったナチュラルアクションを生み出し、ジグヘッドの重さによってアクションを変化させることができます。
ジョインテッドクローシェイプスのソフトマテリアルには、鮎フレーバーを混入しており、嗅覚と味覚に訴えることでバイトが格段に増え、さらにバイト時間も長くなりました。
ソフトベイトゆえロスト率は上がるものの、フックアップしたバスのランディング率は飛躍的に向上します。
Size | Weight | Price |
---|---|---|
5.3inc | 約19g | ¥1,260(税抜) ¥1,386(税込) |


専用のオフセットフックを使うことでリグ最大のワイドなS字を描きます。これまでのS字系ハードルアーではトレースできなかった、ストラクチャーによりタイトにアプローチでき、また、カバーの中やウィードエリアなどあらゆるシチュエーションで使用できます。

リトリープするだけでS字とはまた異なったナチュラルアクションを生み出します。

シェイプスのリアにあるエアーホールにより中層でステイし漂う小魚を演出します。

リアのエアーホールの浮力によりテールが浮きあがり、シェイクすることでテールがロールし小魚がボトムをついばむ動きを演出します。

シェイプスの背部スリットにフックをセッティングすることで、水面で弱った魚を演出します。
COLOR LINE UP
OPTION PARTS
SHAPE-S HOOK (3本入り)
![]() |
![]() |
|

![]() 腹部のスリットからラインアイを入れ、鼻の部分の穴からラインアイを出す。 |
![]() 針先を腹側のスリットから背中のスリットへ持って行く。 |
![]() 背中のスリットのズレ防止のつなぎ目に針先を刺して、針先を隠す。 |
![]() 最後にスナップをつけて完成。(スナップは必ず付けて下さい。) |
SHAPE-S EYE (4セット入り)
![]() |
![]() |
|

![]() 目玉の向きに注意して台座に接着剤を使って目玉を貼ってください。 |
![]() 目玉を貼った台座をボディーに差し込んでください、このとき、無理に差し込むと折れる場合があります。 |
![]() 目玉の方向を調整して完成。 |
- S字に泳がせるためには、シェイプスをまっすぐにセットしてください。まっすぐにセッティングされていないと綺麗なS字を描きません。
- S字に泳がせるにはスナップを装着してください。スナップを装着しないとS字に泳がなくなります。
- テールおよびボディーが変形するとS字に泳がなくなりますのでご注意ください。
- ボディーが裂けたりした場合は専用のボンド等で修復してください。
- キャストするとき、ロッドを強く振るとその衝撃でボディーが切れますのでご注意ください。
- 使用しているとボディー後部のエアーホールに水が浸入します。水が浸入するとS字に正常に泳がなくなりますので、定期的にエアーホール上のボディーを軽く手で押して水抜きをして下さい。
- シェイプスをS字に泳がせるには専用のオフセットフックとスナップが必要です。
- 保管する際には目玉パーツをボディーから外して保管してください。装着された状態で保管すると目玉がはがれる恐れがあります。
- パッケージに入れた状態でテールが上向きになるようにして保管してください。
- 保管する際は他のソフトベイトやラバージグのスカート等と一緒に保管しないで下さい。一緒に保管すると溶解等のトラブルの原因になります。
- テール及びボディーが変形した場合には、ぬるま湯(39℃以下)に浸せば変形が改善される場合があります。
(長時間お湯に浸すのはお避け下さい。素材がダメージを受ける恐れがあります。)